goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

木登り、自動人形と化して

2013-07-02 16:53:15 | 日記

昨日はクタクタで、今日はどないなるのかと思っていたら。寝起きは三分ベットで腰掛けスフィンクスでしたけれど、筋肉痛はなし。いたって身体は滑らかに動いてくれました。

階段を下りる時は、両のアキレス腱が静態状態で踏ん張っていたので酷使して草臥れていると。ではでは二日目のお楽しみ筋肉痛という具合。

ジワジワと嫌イャラしく蒸す曇り空、温気模様の午前はさすがに木登り控えまして。アホな木登りしているので完全に在庫のなくなった、わが仕事を淡々と、無理矢理というか事務的にFMラジオを聴きながら。便利になったものですパソコンで聞けるのですから。パソコンをラジオ代わりとは贅沢のモンです。しかしラップはわたしの墨絵下ごしらえ仕事に合わんコトを確認。「心情の瓦版」はイランなと。

不思議なもので、やりだすと長年やっているだけにダンダン乗って来るもので、山登りににています。結局、木登り枝切りもその延長とも云えます。淡々と、敗退しては又「しつこさ」ダケでやる。やっている間に、なんとかあれこれなんとか工夫してまうのモンと。

今回は佐々木小次郎物干竿刀ならぬ「物干鋸」でシノグことが。さてお次は。又、明日から雨のようで本業をしつつ…。木に疲れて•「憑かれ」てもうてると。

 

1年の折り返し、「モーウかいな?」の気分と。腰トントン、さてさて「夏道」はツラいで!

半夏生の稲穂先の露がきれい

そして、チビが足長になれた

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする