醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

ベストの「B」級グルメ

2010-11-26 22:05:13 | 旬の食べモノ飲みモノ
高知にお住まいの皆様、今晩20時から放送された、NHKの『とさ金8』観られましたか!?



先日、11月13・14日に開催された、須崎での『海王丸がやってきた!来夢来渡フェア』でも人気を集めていた、

B級グルメ。


その当日の様子や高知県内のB級グルメを特集してました!





ゲストには彦磨呂さんも!


結構なご体格でしたが、コメントはさすが☆




須崎の文字も踊ってたので、須崎市民として、過度に期待してしまい…!


『鍋焼きラーメン』やみなみ丸さんの『すさき龍馬バーガー』に触れてくれたものの
映像はあんまりなかったですね~



スポットを当てられてたのは、3つ。


ポスト『龍馬伝』も意識されて…


岩崎弥太郎の出世地、安芸市の『ちりめんじゃこ丼』

南国市の龍馬も好物だった『シャモ鍋』

ジョン万次郎の土佐清水市の『ペラ焼き』





どれも甲乙つけがたいであろう魅力的な3品。


私的には土佐清水出身の主人から、その美味しさは伝授済み&我が家でも定番の味、『ペラ焼き』
がイチ押しでした♪


元祖ペラ焼き店の奥さんが、また素敵なんです!









彦磨呂さんが選んだのもペラ焼き!



その後、他の全てに素晴らしいコメントを添えてましたが☆






そして、「B級グルメのBはベストのBや~!」

って(笑)


あと土佐清水のペラ焼き食べてたお客さんが、

「ペラ焼きは『永久グルメ』や」っていうコメントも良かったですね~




とりあえず、本当に先程のテレビの感想を書き留めました!





黒帯がテレビに出てるのはご愛嬌(笑)



まだまだ我が家に地デジカは来ません(笑)



クリックもあんまり集まりません(笑)
ネタは豊富ですんで、ちょくちょくチェックはお願いしますね♪

人気ブログランキングへ
★明日の朝10時から、高知市、土佐市、須崎市のケーブルテレビさんが、須崎のマルキョー前、お大師通りを町歩きしてくれた番組の前半が放送で~す!

マルキョーも私も、来週放送の後半です♪