新年あけましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願いします
早くも咲いてた高知の「菜の花」は安芸市で。

(何故か駐車場で主人の後ろ姿)
2011,1,1、元旦の昨日、高知県東部の安芸市の岩崎弥太郎生家と龍馬であい博のサテライト会場に家族でお出かけして来ました♪
(1月10日までなので急いで!)
さて、ご無沙汰しております!
久々のブログ記事となりましたが、てんやわんやの年末を無事に楽しく終え、
気持ち良い新年のスタートをきっております!
今年も高知の須崎より、張り切って、日々の徒然を書き綴りたいと思いますのでどうぞよろしく!
こちら四国の太平洋側、高知県は県外への道は、海か四国山脈を山越するか。
当初、近場への家族旅行を計画中でしたが、なんと30日からこの海側高知も雪予報。
それは山越高速道や国道はさぞかし大雪で危なかろう。と、主人が須崎での年越しを即決即断しましたら、予想通りの雪の大晦日!
普段雪装備など皆無の高知の車。
主人の即決にまたまた尊敬の年末でした(笑)
寒さに凍え、マルキョーのお客様以外の個人的な年賀状は手つかず…(大汗)っという大晦日でしたが、
家族揃って家の大掃除をし、
気持ちよく2010年を終えることができました!

あぁ、旦那様が掃除をせっせとしてくれる…
感謝感激雨あられ
次女もワイヤレスでは決してない、掃除機の先で必死にお掃除(笑)
夜は、次女は早々に就寝。
長女も紅白歌合戦の嵐が歌い終わると気持ち良く寝てくれて(笑)
久々に主人と晩酌で、大いに語らい、楽しい楽しいお年越しでした♪
新年の決意新たに、とっても前向きにいいスタートがきれました!
あぁ、今年も楽しみ!
さぁ、年賀状書こう(笑)!!
皆様も素敵な新年のスタートとなりますよう、心より祈ります。
注)PCのブログ画面がクリスマスのままで本当にごめんなさいっ!
本年も何卒よろしくお願いします
早くも咲いてた高知の「菜の花」は安芸市で。

(何故か駐車場で主人の後ろ姿)
2011,1,1、元旦の昨日、高知県東部の安芸市の岩崎弥太郎生家と龍馬であい博のサテライト会場に家族でお出かけして来ました♪
(1月10日までなので急いで!)
さて、ご無沙汰しております!
久々のブログ記事となりましたが、てんやわんやの年末を無事に楽しく終え、
気持ち良い新年のスタートをきっております!
今年も高知の須崎より、張り切って、日々の徒然を書き綴りたいと思いますのでどうぞよろしく!
こちら四国の太平洋側、高知県は県外への道は、海か四国山脈を山越するか。
当初、近場への家族旅行を計画中でしたが、なんと30日からこの海側高知も雪予報。
それは山越高速道や国道はさぞかし大雪で危なかろう。と、主人が須崎での年越しを即決即断しましたら、予想通りの雪の大晦日!
普段雪装備など皆無の高知の車。
主人の即決にまたまた尊敬の年末でした(笑)
寒さに凍え、マルキョーのお客様以外の個人的な年賀状は手つかず…(大汗)っという大晦日でしたが、
家族揃って家の大掃除をし、
気持ちよく2010年を終えることができました!

あぁ、旦那様が掃除をせっせとしてくれる…
感謝感激雨あられ

次女もワイヤレスでは決してない、掃除機の先で必死にお掃除(笑)
夜は、次女は早々に就寝。
長女も紅白歌合戦の嵐が歌い終わると気持ち良く寝てくれて(笑)
久々に主人と晩酌で、大いに語らい、楽しい楽しいお年越しでした♪
新年の決意新たに、とっても前向きにいいスタートがきれました!
あぁ、今年も楽しみ!
さぁ、年賀状書こう(笑)!!
皆様も素敵な新年のスタートとなりますよう、心より祈ります。
注)PCのブログ画面がクリスマスのままで本当にごめんなさいっ!