完全に意識が閉じてました。
娘がマイコプラズマの疑いと診断されました。
2週間程前息子が長く患ったのも、多分マイコプラズマだったんですね。
もう息子は病気し終わったと思ったら、昨日39度の高熱、嘔吐。
そういうわけで私は保育スタッフのお仕事を長らくお休みいただいてます。
さすがに病みが続くので、なんだなんだという気持ちになり、何か私にとってすごく意味ある休み期間のような気がしてます。
最近、周囲の色々な人の期待に応えようと頑張るのに擦り切れてしまって、何も感じないようにと心の奥底ではすっかりシャッターを閉めてる自分がいました。
別に誰にも何も期待されてないはずなのに(笑)自分で勝手にすすんで何かを背負い込んで苦しくする不思議な現象。
自分では気付かないくらい気持ちが落ちてた時にKinKi Kidsのライブに行って、ハイとローがぐちゃぐちゃになったのも大きかったと思うんだけど、ライブ翌日は自分が嫌で涙が止まらない事態になってしまいました。
(そんなわけでライブレポはまた後日ゆっくりしようと思います。)
この張りつめた感じ、10年前に鬱状態になった時の感じと似ている!やばい!と思いました。
数日間やけに口がカラカラになって、めまいがするし、怠いし、自律神経が狂ってるぜ!って感じでした。
そこからだんだん這い上がってきました。
しばし放置してた保育の本をまた読み始めたら元気が出てきたんです。
子どもを大事にするように、自分の気持ちを大事にしよう。逆にそれができてないと、子育ても保育も無理だわ、、自分の心を大切にしつつ、心に寄り添う保育がしたいなぁと気持ちが前向いてきました。
自分がされたようにしか周りに返せないとは、子育てする時によく聞く言葉。虐待の世代間連鎖とか。
自分は虐待されてたわけではないけど。
自分がただ少し意識することで、自分から愛情を周りに振り向けていくことはできますね。そうだ、そうだそうだった。
そして、子どもや大人に向き合う時に、自分をすり減らすような関わり方をしないことが大切。自分が喜びながら、自分の前向きな意志で心を込めて関わることで、愛を感じられるんだった。
心を込められない時は無理することはないですね、今思えば。
自分が嫌過ぎて、誰にも心の内を見られたくないというところまで落ちたけど、いま少しずつ周囲に愛されてる自分、っていう実感を取り戻しているところです。振り返ってみれば私の周りは本当に優しい人ばかりです。
このブログで自分の気持ちを自由に表現してみる日を重ねることで、自分の芯ができてきて元気が出ていたってことも今思い出しました。
自分が話すことなんて、とりとめもないし、意味もない上に害がある、と責めていたよ(笑)
流せ流せ!どんどん流せ!
そんな感じですね(^^)
もうこんなに葉っぱが落ちてしまったのかと愕然とした昨日。
少し前に我が子と散歩した時は色づき始めた葉っぱがきれいだったー。
どんどん季節は移りゆきます。
娘がマイコプラズマの疑いと診断されました。
2週間程前息子が長く患ったのも、多分マイコプラズマだったんですね。
もう息子は病気し終わったと思ったら、昨日39度の高熱、嘔吐。
そういうわけで私は保育スタッフのお仕事を長らくお休みいただいてます。
さすがに病みが続くので、なんだなんだという気持ちになり、何か私にとってすごく意味ある休み期間のような気がしてます。
最近、周囲の色々な人の期待に応えようと頑張るのに擦り切れてしまって、何も感じないようにと心の奥底ではすっかりシャッターを閉めてる自分がいました。
別に誰にも何も期待されてないはずなのに(笑)自分で勝手にすすんで何かを背負い込んで苦しくする不思議な現象。
自分では気付かないくらい気持ちが落ちてた時にKinKi Kidsのライブに行って、ハイとローがぐちゃぐちゃになったのも大きかったと思うんだけど、ライブ翌日は自分が嫌で涙が止まらない事態になってしまいました。
(そんなわけでライブレポはまた後日ゆっくりしようと思います。)
この張りつめた感じ、10年前に鬱状態になった時の感じと似ている!やばい!と思いました。
数日間やけに口がカラカラになって、めまいがするし、怠いし、自律神経が狂ってるぜ!って感じでした。
そこからだんだん這い上がってきました。
しばし放置してた保育の本をまた読み始めたら元気が出てきたんです。
子どもを大事にするように、自分の気持ちを大事にしよう。逆にそれができてないと、子育ても保育も無理だわ、、自分の心を大切にしつつ、心に寄り添う保育がしたいなぁと気持ちが前向いてきました。
自分がされたようにしか周りに返せないとは、子育てする時によく聞く言葉。虐待の世代間連鎖とか。
自分は虐待されてたわけではないけど。
自分がただ少し意識することで、自分から愛情を周りに振り向けていくことはできますね。そうだ、そうだそうだった。
そして、子どもや大人に向き合う時に、自分をすり減らすような関わり方をしないことが大切。自分が喜びながら、自分の前向きな意志で心を込めて関わることで、愛を感じられるんだった。
心を込められない時は無理することはないですね、今思えば。
自分が嫌過ぎて、誰にも心の内を見られたくないというところまで落ちたけど、いま少しずつ周囲に愛されてる自分、っていう実感を取り戻しているところです。振り返ってみれば私の周りは本当に優しい人ばかりです。
このブログで自分の気持ちを自由に表現してみる日を重ねることで、自分の芯ができてきて元気が出ていたってことも今思い出しました。
自分が話すことなんて、とりとめもないし、意味もない上に害がある、と責めていたよ(笑)
流せ流せ!どんどん流せ!
そんな感じですね(^^)
もうこんなに葉っぱが落ちてしまったのかと愕然とした昨日。
少し前に我が子と散歩した時は色づき始めた葉っぱがきれいだったー。
どんどん季節は移りゆきます。
**********************
😊 くう@mame-festivalと申します😊
こちらでも記事を書いています♪
Twitter
**********************
待ってるぜーのんびりいこーやー。
やっとトンネルを抜けた〜(o^^o)
気にしてくれてたんだね!私はそうやってみんなに支えられてるんだなぁ〜 ありがとう!