くうあり

自分なりの気付きを綴るブログ  

ひといちばい敏感な子

2018-09-17 18:33:17 | 読後感ノート
世界がすっかり変わって見えるような良い本に出会いました。ほぼ全てのチェックに当てはまる我が子はHSCのようです。HSCは、Highly sensitive child の略で、「ひといちばい敏感な子」と訳されてます。こだわりや感覚の過敏さはもしかしたら発達障がい?と思ってましたが、HSCは生まれもった気質と言われているそうです。思春期に入り、より関わりが難しくなった娘にどう対応したら良いのか分から . . . 本文を読む

言の葉の庭を見た

2018-09-15 00:08:03 | 映画鑑賞
泣きたい気分だったので ハイボール片手に「言の葉の庭」を見ました。以前もブログに書いた気がします。「君の名は。」の新海誠監督の作品です。鬱アニメと言われてるそうで、ヒロインの鬱っぷりが見ててしっくりきます。ファンデーションを落として割る場面で泣きました。エンディングは、エンディングだけ見ても泣けてしまいます。自分の中で表現しきれなくてくすぶってる部分を表現してくれるからだろうと思います。以前ご紹介 . . . 本文を読む

目に入れたら痛い

2018-09-13 21:27:31 | 子育て
目に入れても痛くないほど、父親が娘を可愛がります。全肯定。一方私は、目に入れたら痛いわ!と思ってしまいます。もしかしたら、体当たりすぎて本当に目に入れてるのは私だけなのかもしれない。苦笑いな毎日です。今日は久しぶり(土曜日以来⁈)にお酒飲みました。しいたけ占いの方が、牡牛座はお酒を飲んだりして世界との一体感を求めるというようなことを言ってた気がします。(立ち読み、うろ覚え)一体感、好きです。サマソ . . . 本文を読む

自分に刃を向ける人に感謝する

2018-09-12 10:03:11 | こころ
自分が短気で戦士なために、少しでも自分に刃を向けられたのを感じるとすぐに「やんのか⁈オラ」みたいな気持ちになり、煮えたぎる心で平静を装うか、装いきれずに爆発するか、自分の負けを感じて落ち込むか、逃げるなどの負け試合をしないための方法を考えます。厄介な人ですね(再)そこで、自分に刃を向ける人に感謝できることはなんだろうと考えることにしました。自分を強くしてくれてありがとう。自分の在り方を考え直させて . . . 本文を読む

色々な人が色々なことを言う

2018-09-09 21:03:00 | こころ
世の中にはごまんと人がいます。そして、それぞれの持論を展開します。強いエネルギーを発する人や言葉にいつも流されそうな自分がいました。激しくなくとも、静かに僧侶が書いたような本だって、なんとなく正しそうだと思って流されそうでした。しかし私が覚醒したきっかけは、最近見た本で、ビールは刺激物だから、ストレスを苦い刺激でごまかしているだけだから飲まない方がいい、という文章を見た日に、めっちゃビールを飲んだ . . . 本文を読む

水至って清ければ 則ち魚なし。

2018-09-03 23:00:18 | こころ
鎌倉の翌日は母子3人で江ノ島を初めて訪れました。(写真は、帰りの船からの江ノ島)8月のうちに弁財天さんを2箇所もお参りできるなんて幸せに思います。残す大弁財天は、いつかは家族で行きたい厳島神社です。イチキシマヒメさんが祀られている、中津宮では「もっと自分の本心を表現しなさい」と後押しされたような気がしました。母子の旅行で昼からビール飲んでるとか、あかん気がしてたけど、やってみたらなんのことはない、 . . . 本文を読む