「小さい頃のエピソード」を調べてくるという息子の課題がいよいよ来た。
2歳差のわが家、息子が生まれたときからてんてこ舞いで、息子の写真やら母子手帳の記録やらが心もとない。
とっても可愛い、愛しい息子なんだけど。。娘が、いつもお母さんは弟ばっかりって怒るんだけどね。。
息子の母子手帳を久しぶりに開いたら、生後2ヶ月で風邪を引いたと書いてあってびっくりした。小さい時から抵抗力弱くて風邪を引く子だ . . . 本文を読む
今日私が、息子の弁当の包みの中にナフキンを入れるの忘れたのを思い出して、やばい忘れてた忘れてたと入れ直していたら、息子が
おかあさんらしくない
と言う。
どーゆーこと?と聞くと
いつもだったらおもいださないのに、おもいだした
なんかへん
と言った。
私らしさ=忘れ物キング
かーい。
笑ってたら、
ぼく ぜんぜんおもしろくないんですけど。
. . . 本文を読む
わたし、ちっちゃいこどもじゃないから おかたづけとかできるもん
でも おかあさんも ちっちゃいこどものとき あるよね
おへやが ぐっちゃぐちゃ
せんせいも ときどき ちっちゃいこどものとき あるよー
ときどきわすれんぼう ときどきまちがえることも あるんだよねー
ふふふ
(2013年5月13日 娘5歳) . . . 本文を読む
ぜんぶのおうちとおうちをさー
しょうぼうしょとしょうぼうしょで
はさんだらいいんじゃない?
ぴゅーんと とおくにいかなくても
すぐおみずがだせて、らくちん らくちん
わたし いいことかんがえちゃったー
だれかに でんわして いったほうがいいんじゃない?
(総理大臣に言ったら? と、私)
そーりだいじんʍ . . . 本文を読む
神田英雄先生は、子どもの言葉をそのままひろった「口頭詩」というのをよく紹介してくださいました。
昨日の帰り道、息子(3歳)が嬉しそうに伝えてくれたことを口頭詩として残しておきたいと思います。
1.鳥の鳴き声をきいて
おかあさん、いま、とりさんがあはーあはーってわらったね
ぼくのえがおがすてきだねーってわらったんじゃない?
あー またわらっ . . . 本文を読む