2歳児の預かり保育のバイトをすることになった。
今まではボランティア。明日からお仕事として。
そして、今神田先生の本を読んで勉強している。
ページをめくるたび神田先生の優しい声を思い出し、温もりを感じて涙が出そうになる。
神田先生の紹介されている事例の子どもたちがキラキラしていて、この世界に触れるたび感動をもってイキイキ生きてる姿に改めて感動している。
我が子をないがしろにしてることに . . . 本文を読む
今日は、2005年に神田英雄先生から頂いたメールを抜粋してご紹介したいと思います。
神田先生には、現役の時に悩んだ時に相談に乗っていただき、仕事を辞めるときや結婚するとき、出産する時もご報告していたので、結構メールのやりとりが残っているんですよね。見返すとその温かさに泣けてきてしまいます。
私が、悩みながら自分の気持ちを掘り下げて書いたので、神田先生も応えてくださいました。
あたたかく優し . . . 本文を読む
※最後の講義……私にとって最後の講義、の意味です。神田先生は発達心理学者で、著書の分かりやすさやその温かい人柄で各地でご活躍でした。日本中の親と保育士を元気にするべく飛び回っておられた先生です。残念ながら 2010年3月6日にまだ50代の若さでお亡くなりになりました。学生時代からとても人気の先生でゼミの倍率も高く、私は講義を受けるだけだったのですが保育士1年目の時にすご . . . 本文を読む