![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/693251e6512a673c5b231fe96d5de7f9.jpg)
昨日は、図書館に歩いて出かけた。
公園には花が咲いていて、夕方の日差しで光って見えた。
働かなくてはならぬ、
という追い込みや自分責めから随分解放されたように思う。
目に見える金銭が入ってこなくとも、
目に見えぬキラキラした豊かな何かが舞い込んできているような
そんな思い込みで心がおだやかで豊かだ。
昨日は久しぶりの友達と会う約束が二つも決まり、
私のブログを応援してくださる方からの温かいメッセージもいただいた。
うれしいことは集まるらしい。
にこにこして過ごしてたら、うちのJKさんが
通信制高校の課題締め切りギリギリなのに余裕ぶっこいてて
モヤモヤイライラするのも不思議と解放されていた。
家族でつまらないことを言い合い笑ってる何気ない一瞬が幸せだった。
そんなに思いつめることなんて何もない気がする。
**********
図書館で予約していた「ゲルハルト・リヒター」の本は、
思っていたよりもでかくて分厚くて少々驚いた。
図書館でさっと読んでそのまま返そうかとも思ったが、
リヒター論が面白く興味深かったので持って帰ることにした。
家だとだらだらしてしまって本を開くことはなさそう。
また図書館までよっこいしょと運んでいって、
そこで読んで持ち帰るを繰り返しそうだ。
今しかない豊かな時間を大切に味わいたい。
また外に出たくなったらその時の私はきっとエンジンをかける。
自分を犠牲にして身も心も粉々になる働き方は嫌だし、
大切なものの順番を間違えたくない。
自分にとって大切なものは何か。
それが分かれば、大切なものから順番に守っていけばいいと思うのだ。
守る方法は、工夫と意識次第で無限に生み出せる気がしている。
自分にとって一番大切なものは、まさか世間体ではないし、金銭でもない。
自分が自分なりに「幸せ」と感じる気持ちなのかなと思っている。
自分で自分をいたわり許して感じる幸せ
家族と過ごす幸せ
友達と何気ない会話で笑う幸せ
幸せを十分感じて、それから金銭のことを考えればいいと思っている。
金銭が十分でも、幸せを感じられていなかったら
あればあるだけ不安だからだ。
**********************
😊 くう@mame-festivalと申します😊
こちらでも記事を書いています♪
Twitter
**********************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます