今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

タムロン、伝統の「90mmマクロ」

2012年09月22日 | パソコン&カメラ

  

伝統の90mmマクロレンズの後継レンズが年内に発売予定だそうです
タムロンの90mmマクロは僕も持ってまして
とろけるような良質なボケ味がたまらなく秀逸なんですよね!
その90mmマクロレンズが最新の光学系技術を以てして新しく生まれ変わるんです

本来なら楽しみのハズなんですが・・・
対応マウントがキヤノン用、ソニー用、ニコン用の3種類のみ
だろうなぁ 分ってはいても、ショックです!!   残念
PENTAX用はないんですよ  いつもながら

まぁ、価格が94,500円ってことで、どっちみち買えそうにはないけどね
来年以降、ペンタ用にも対応して欲しいと思うワケです。

ってことで、仕方ないけど
とりあえずこのレンズの仕様を書いておこうと思います。

・9枚羽根の円形絞りを採用
・最小絞りF32
・手ブレ補正機構「VC」(Vibration Compensation)
・超音波モーター「USD」(Ultrasonic Silent Drive)
・XLD(Extra Low Dispersion)レンズ2枚
・LD(Low Dispersion:異常低分散)レンズ1枚を使用
・タムロンが開発した新しいコーティング「eBANDコーティング」
 (Extended Bandwidth & Angular-Dependency Coating)
・インターナルフォーカス
・最短撮影距離 0.3m
・ワーキングディスタンス 139mm。
・フィルター径は58mm 
・外形寸法76.4×114.5mm(最大径×レンズ先端からマウント面まで)。
・質量 550g。