ちくわの磯辺揚げを作りました。
小学校の給食でよく出ました。ちくわは煮込み用の大きいちくわを使います。青のり(と言っていますが、青さ粉というのですね)は少し良い物を奮発。とても香りがよくなります。
天ぷらの衣に青さ粉を入れ、ちくわを揚げます。そのまま食べるのはもちろんですが、体にも優しくいたわって?大根おろしを付けて食べると、あっさりしています。
もし衣が余ったら無駄なく使います。玉ねぎやニンジン・ピーマン等をかき揚にしてはどうでしょう?
給食と言えば、クジラの肉もよく出ました。甘辛い味付けでゴマがつき、照り焼き風でした。豚汁もどきもありましたね。豚汁の具が何だったかより、汁の上に浮いている豚の脂身ばかり思い出します。無理に飲み込んだことしか覚えていません。
コッペパンが大好きでした。学校を休むと友達がわら半紙に包んで持ってきてくれました。
表面が焦げ茶で、硬くて、甘くて…。学校が終わる時間が待ち遠しかったこと。
では、なぜ休んだのでしょう?ひょっとしてずる休みだったのでしょうか。いえいえ、学校が終わる頃は、体調が良くなっていたんですよ。ということにしておきます。
以前、新聞で学校給食のメニューを出しているお店の話を見た気がします。今でもそのお店があるのなら、是非行ってみたいと思います。
御存じの方が見えましたら、教えてください。
小学校の給食でよく出ました。ちくわは煮込み用の大きいちくわを使います。青のり(と言っていますが、青さ粉というのですね)は少し良い物を奮発。とても香りがよくなります。
天ぷらの衣に青さ粉を入れ、ちくわを揚げます。そのまま食べるのはもちろんですが、体にも優しくいたわって?大根おろしを付けて食べると、あっさりしています。
もし衣が余ったら無駄なく使います。玉ねぎやニンジン・ピーマン等をかき揚にしてはどうでしょう?
給食と言えば、クジラの肉もよく出ました。甘辛い味付けでゴマがつき、照り焼き風でした。豚汁もどきもありましたね。豚汁の具が何だったかより、汁の上に浮いている豚の脂身ばかり思い出します。無理に飲み込んだことしか覚えていません。
コッペパンが大好きでした。学校を休むと友達がわら半紙に包んで持ってきてくれました。
表面が焦げ茶で、硬くて、甘くて…。学校が終わる時間が待ち遠しかったこと。
では、なぜ休んだのでしょう?ひょっとしてずる休みだったのでしょうか。いえいえ、学校が終わる頃は、体調が良くなっていたんですよ。ということにしておきます。
以前、新聞で学校給食のメニューを出しているお店の話を見た気がします。今でもそのお店があるのなら、是非行ってみたいと思います。
御存じの方が見えましたら、教えてください。