
Selamat datang : ウェルカム
電光掲示板で、予防接種の知らせも流れてます。

最近見かけなくなったね、床にペッと唾吐く人。
分かりやすい ”ダメよそれしちゃ” って感じ

診察を待つスペースには、自分で測れる血圧計
ちなみにこの血圧は私ではありません、同行者。
血圧計の上にあるのは、なんと目安箱ですよ~
数か所に設置してありました。
左:満足、右:不満足 です(笑)

備品の車いすです、誰かの寄付かもしれません
すでにゴムタイヤは外れていて車輪のみですが
たまに使用されている様子でした。

健康相談、予防接種や、傷けがの手当て等がメインですが
緊急に大きな病院へ搬送が必要だと判断された場合の為に
外には2台の救急車が停まっていました。
私は一度も救急車が走っているのを見た事がなく
サイレンを鳴らしてるのはいつも
VIPを先導するPOLOSIの車、です。
なので、この救急車が本当に機能してるかは疑わしい、、、

私のインドネシア語力では イマイチわかりませんが
一瞬、日本語塾のポスターかな? と思いよく見たら
どうやらこのポスターは ”日本脳炎の予防接種”です。

写真にはありませんが、妊婦さんの検診や
赤ちゃんの予防接種のスケジュールなども
ちゃんと張り出されていました。

ここのスタッフさんは、この機械に指を入れて
指紋認証でタイムカードを管理されるようです。
私も指を入れて見たくてウズウズしました~

薬を受け取るAPOTIKの窓口では
”イブ、僕を覚えてないの?
同じ住宅地で小さいころから知ってる、
M(娘)ちゃんとは自転車で遊んでたよ”
と、若い男の子に言われビックリ
私はおばさんからもっとおばさんになっただけだが
ご近所じゃ、赤ちゃん?が大人になっていたのだ
そしてこうやって働いているんだからビックリね。