![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/ecd8bd0ee68370c69928ba39ad9340bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/c19592e4f89b9dfd28350c10f0a71a97.jpg)
ホームステイでの朝食、ここの食事はおいしいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ホームステイ中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
共同スペースで、消しゴムのカスをいっぱい出した娘に
“ホウキ貸してもらってきて、自分で掃きなさい”
“ママ、ホウキを借りる時の作法が間違えてたらどうしよう”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
“消しカス出しちゃったから貸してください、でいいんじゃない?”
ジョグジャカルタ出身の友達から言われたそうだ。
ジョグジャカルタでは、人に道を尋ねる時の作法があるって
バイクに乗ってたら、まず~
① エンジンを止めて
② バイクを降りて
③ ヘルメットを脱いで
それから、聞くのが作法だと。
バリのとある住宅地の中で道に迷った事がある。
私は、そのまま車の中からエンジンを止めずに
“ここをまっすぐ行けばバイパスに出れますか?” と、尋ねた。
バリではあったが怒られた。
“人に道を聞く時は、エンジン止めて車から降りて来い” って。
あなたの言うことは正しいです、私が間違えてました。