
ダレ君は、実は犬だった!
なんて事は、いくらなんでもないと思いますが。
まるで、散歩の後の犬のように口をあけてハッハッハッハッと
台所の床に横になるなり、ハッハッハッハッってはじめました。
バリではあるが、夜だし、そう暑い日でもありません。
しかも、もう何度も会っているけど昼間見た時だって
こんなに息のあがったところを、見た事がありません。
っていうか、
犬のようにこうやってハッハッハッハッと、
体温コントロールしたりしますか?猫も?
私、猫は何度も飼ってますが初めてみました。
動画でも撮っておけばよかったのでしょうが、
手元にカメラがなかったので、ただただ心配して見てました。
毛の長い猫は、バリの気候には向かないはずです、
それゆえ、猫なのに犬のようにするしかないのか?
もしや、体温調節なんかではなく病気か?
なんて検索する?
“猫 体温調節” でやってみる、、、。
今でも、近づきすぎるとシャーって言われます。
グルーミングしてるところを見た事ありません。
どんどん、汚れていくのよねえ ダレ君、、、