学校が始まる前の最後のチャンス
と言う事で、クニガンの日に家族で出かけました。
前から行ってみたかった、キンタマーニ高原近くの温泉プール。
ナチュラルホットスプリングウォーターですが
裸はNOですから、温泉のプールなんです。
普段はばっちりラッシュガードを着る家族ですが、
温泉でもあるわけで、ラッシュガードは着ませんでした。
飛び込みや、本気の泳ぎをしてる人は皆無です。
前回行った は、なんともいえない黄土色のミルキーで不透明、ちょっとヌルッとした、
硫黄の臭いのする湯でしたが、ここは不思議なくらいに澄んだ、透明で無臭のお湯です。
高原ですから涼しいわけで、プールから上がったとたんに寒いです。
でも、絶景ですよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/99ecb4de2f0e472d09b61162edb89cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/27/5fb7e0ede5ebd9f2d015adf8d387df88_s.jpg)
こちらは、ランチに寄ったビュッフェ形式のレストラン。
美味しかったのは、アヤムゴレンとピサンゴレンかな、とてもクリスピーでした。
あと、パパイヤとコーヒーも特別美味しく感じたのは、キンタマーニマジックでしょうか。
いい席に座れば、この絶景を見ながらの食事ができます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/fb4f632c4b9d40b691e42789639734e6.jpg)
ちょっと涼しいので(高原ですから)羽織ものが必要です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/ac908de19b28569063c1f93a9418251a.jpg)
なんとこの席 77です、私の席でございます。
と言う事で、クニガンの日に家族で出かけました。
前から行ってみたかった、キンタマーニ高原近くの温泉プール。
ナチュラルホットスプリングウォーターですが
裸はNOですから、温泉のプールなんです。
普段はばっちりラッシュガードを着る家族ですが、
温泉でもあるわけで、ラッシュガードは着ませんでした。
飛び込みや、本気の泳ぎをしてる人は皆無です。
前回行った は、なんともいえない黄土色のミルキーで不透明、ちょっとヌルッとした、
硫黄の臭いのする湯でしたが、ここは不思議なくらいに澄んだ、透明で無臭のお湯です。
高原ですから涼しいわけで、プールから上がったとたんに寒いです。
でも、絶景ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/99ecb4de2f0e472d09b61162edb89cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/27/5fb7e0ede5ebd9f2d015adf8d387df88_s.jpg)
こちらは、ランチに寄ったビュッフェ形式のレストラン。
美味しかったのは、アヤムゴレンとピサンゴレンかな、とてもクリスピーでした。
あと、パパイヤとコーヒーも特別美味しく感じたのは、キンタマーニマジックでしょうか。
いい席に座れば、この絶景を見ながらの食事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/fb4f632c4b9d40b691e42789639734e6.jpg)
ちょっと涼しいので(高原ですから)羽織ものが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/ac908de19b28569063c1f93a9418251a.jpg)
なんとこの席 77です、私の席でございます。
例の ムーミン谷?
そう、あの名前で有名な?
キンタマーニ。
温泉としてはぬるまだけど、プールとしては
ちょうどいい温度でしたよ。