演芸会もやっと終わりました。
準備や練習やお年寄りの見守りのお手伝い等々...
このところ毎日のように母の施設に通っておりました。
裏山から枝を拾ってきて梅の花を作って飾りました。
準備の様子..ほとんどの人が私含めて腰が痛いとか腕が痛いとか
体も故障しているんですよね。(笑)
家族も高齢になっているのは確かです
当日はたくさんの家族と一緒に楽しみました。
私たちの出番の妖怪ウオッチの体操も賑やかに楽しく出来たので良かったです。
妖怪のお面も作ったのですが元幼稚園の先生をしていた方が描いてくださって私たちは色を塗ったりして...この作業は楽しい時間でもありました。
着ぐるみを着ているのは栄養科の若い人たちです。
若い人たちは本当に元気がありますね〜
カラオケも楽しかったです。
90代の女性の方はウェディングドレスの様な素敵な衣装だったのですが
写真を撮らなかったのは残念でした。
そして...この方の付き添いは私....家族はみんなマスクをしなくてはならないので
大きなマスクで(笑)
演芸会が終わるまで寝ても覚めても頭の中は妖怪ウオッチ体操の歌が回っていて
可笑しかったですね(笑)
それが終わった途端にすっかり消えました(笑)
お年寄りのみなさんが梅のお花がとても気に入ってくださって
もう少し飾って置くことになりました。
今日はバレンタインディー
牛肉の美味しいのを買ってあったので簡単に出来るハッシュドビーフでね
孫たちは男の子....可愛く作ってもあまり興味は無い様で....反応は普通....
でもゆうじくんがを見て...これ、どうやって作ったの?って聞いてはくれましたよ
チョコレートは...
お菓子は...
チョコブラウニーとホワイトチョコバーを作って
ホワイトバーの崩れたのをうっかりきららに食べられて....
ワンズたちにはビスケットを作って
お菓子はみんなが美味しいと言ってくれたので大成功
今日のバレンタインに....豪華な苺
それは珍しい....くろいちご
初めて知りました。
姪からプレゼントが届いたんです。
孫たちはこれには目がきらきらすっごく嬉しそうで
こんな感じ(笑)
いちごが大好きなんですよね〜。
濃厚で甘くって最高のいちごでした。
まずは色にもびっくりでした。
写真より実物はもっと素敵なんですよ。
〇〇ちゃん....ごちそう様~でした ~
みんなで美味しく頂きましたよ...ありがとう~
おっと.....忘れちゃいけない(笑)
ワンズズたちが美味しいと言って食べてくれたビスケット。
ビスケットおいちぃ~と言って何枚も食べたんですよ。
又作ってあげるね。
バレンタインの夜....楽しかったです。
ー