大腸内視鏡検査が終わった後
18日の日は胃カメラでした。
どのくらいの時間が掛かるんだろうと思っていたら以外に
早く済みました。
部屋から出て来るなり...胃の中に何かいると言われた。
びっくりして~私.....ぇ~ポリープ? えぇ~胃癌
じいちゃんパパさん....なんだか...ペロリ菌がいるらしい。
えっ それって....ピロリ菌じゃない!
じいちゃんパパさんはピロリ菌って言う名前を知らなかったみたいですね。(笑)
ペロリっと言う事はいつも言っていますから聞きなれた言葉。
ショコラがペロリと舐めたとかね。
ピロリ菌の事を知らない人もいるんだぁ~とその事の方がびっくりしました。
体の事は無関心なじいちゃんパパさんですからね。
その他の事では私が知らない事は何でも詳しく説明してくれるんですよ。
雑学王みたい! なんて私はいつも言っていたんですけどね....ピロリ菌を知らなかったとは(笑)
ペロリ~はねぇ~笑っちゃいました。
その後、詳しく調べるために血液検査となりました。
ピロリ菌の検査結果は次回の貯血の時に教えて頂けると思います。
そんなじいちゃんパパさんの今の様子は....何回教えてもこれからの予定が
頭に入らないらしく...手術が三回の事等....どうしてそんなにやるのか、とか
一回で終わらないのか、とか...多分、嫌な事なので脳が拒否反応しているんじゃないかと
私は思っています。
時々シュンとしていたり...あぁ~嫌だなっと言って可哀そうになるんですが
ご飯の時は...いただきまぁすといつもの様に大きな声で言うので
それにもびっくりしますね。
明るくて、無邪気な性格はこういう時は良いもんですね。(笑)
そして今日は秩父へお墓参りに行って来ました。
朝になってやっぱり今日行こう~と息子に言われ....
いつもの様に強引(笑)
バダバタと用意をして家を出たのがちょっと遅く....10時でした。
高速には乗らず下の道で行きましたから着いたのが2時半ころ
途中で休んでのんびりだったので、随分時間が掛かってしまいました。
今日はきららもショコラも一緒です。
初めての場所にきららはうろうろして落ち着きなかったのです。
草取りも去年から頼む事にしたのでとても楽になりました。
春、秋、お盆の三回で6000円です。
秩父はいつもそうなんですがこの時期でも日差しが真夏の様なんです。
じりじりと暑いのでツゲの木だけを少し剪定をしてすぐに帰ることにしました。
手術が上手く行きます様に.....
お墓の周りの石がもう42年経っているのでとても傷んでいます。
今直す計画をしているところですが....
最初から良い石で作って置けば良かったのにと思ってしまいます。
周りのお墓も直し始めているようですね。
これから帰るよ~
急に笑顔になったきららです。
やっぱりお家がいいんだね。
ショコラは~。
まだおやつ食べたいよ~。
釧路産を探してお取り寄せしたひめたら 美味しいらしいですよ。(笑)
おやつを食べた後はお水を飲んで、さぁ~帰りましょう~。
こんなところから顔を出すショコラ~可愛かったです。
道中の会話....癌の宣告はされたけど....何気に楽しいね。
う~ん、やっぱり....それはきららとショコラがいるからだね。
だから..... ドライブだって楽しいもんね~
休み明けの24 日から一週間に一度....合計四回の貯血の為の採血が始まります。
採血の注射だって怖がっているくらいですから本番の手術はどうなるんでしょう....