goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

手術の準備完了& 今日の夕飯

2016年03月29日 | 日記&料理

昨日は母上様の付き添いを頼まれて皮膚科に行ってきました。

車椅子なので送迎だけは施設の車です。

待ち時間一時間ちょっと診察は一二分~

あぁ~かきむしっていますね。軟膏を出しておきましょう~。

えぇ~それだけ?と思ったんですけどね。心配する湿疹では無かった様で

ホッとしました。

私の母のところは病院へ行くときは全部施設の方がやってくださるので助かります。

母上様の方は人でが足りない様なので仕方がないですね。

なんだかんだと時間は掛かってしまい、帰ってきたのは五時過ぎになってしまいました。

 

今は春休みです。

孫たちに今日は餃子を作るから来ない?~と言ってあったので

帰ってからは大忙しでした。支度している間に孫たちが来てしまったので

ゆうじくんが手伝ってくれました。

全部で60個~

ゆうじくんの作る餃子は楽しいんですよ~

焼いて食べてみるとこちらの方が断然美味しいのです。

 

後は炊飯器で丸ごと鶏肉を入れて作るお料理~今テレビのCMでもやっていますね。

ネットを見て作ってみました。これで二回目です。

 

タレは焼き肉のタレ.....レシピにはナッツも入れていましたが

すっかり忘れてしまいました。でも美味しかったですよ。

レシピはこちらから~

 

 

そして今日は手術前の貯血の日でした。

貯血は400CC、  お腹のレントゲン、肺のレントゲン、 採血 

先日は心臓の先生の診察もありましたし、これで準備万端です。

お蔭さまでひどかった脱水症も何とか治り元気なって来ました。

余程よぼよぼしていたのかクリニックで知り合った方に

私がじいちゃんパパさんの娘だとずっと思っていたと言われてしまいました。

そりゃ~ないわ~と思って笑っちゃったんですけどね。

具合が悪いと老け込むんですね。

でもじいちゃんはじいちゃんなんですけどね。(笑)

帰りにはまたまたラーメンを食べて帰ってきたんですが

なぜか二人とも美味しいと思わなかった~疲れていたのかな(笑)

帰って来てからの私.....一時間も昼寝? 夕寝? をしてしまいました。

 

そんなことで、慌てて作った夕飯です。

じゃがいもと生鮭のバター醤油味のソテーです。

前にネットで見ていたので作ろうと思っていました。

 

毎日の様に食卓に出てくる大根おろしと納豆~(笑)

大根おろしの酵素と納豆の発酵が決めて。

  

 

 

血が足りなさそうな時には作り置きの鶏レバーのこってり煮

八角入りなのでとても美味しいです。

 

糠漬けをダメにしてしまったので最近こちらに変えました(笑)

 

みんなにはとても好評です。

後は昨日の残りの餃子でした。

お味噌汁は小松菜です。

息子が帰ってきて温めなおしていたんですけどね.....

おしゃべりに夢中になって、ほとんど汁が無くなるまで煮え切っちゃいました...

お鍋が焦げる寸前です。....

 

今日は無事に終わったと思ったんですけどね.....最後にこれですからね。

あぁ...小松菜~

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする