寒い日だとカランコエを出したのが早かったかしらと悩みます。
でも霜に当たらなければ大丈夫なんですよね。? って誰かに聞いている(笑)
話は突然部屋の事に....(笑)
いつもみんなで過ごす部屋は和室です。
和室なので当然畳を敷いているんですが何しろ三頭のワンズがいるのですぐに擦れてしまいます。
孫たちが来ると洋服について困るんですよね。畳のカスは布に刺さるんです。
そんなことで、あちこち何かを敷いてしまうので部屋がまとまらなくってセンスも何もあったもんじゃありません。
今回もその擦れたところに敷くマットを買いました。少し前の事なのですでに前の記事には写ってはいますが(笑)
13390円也~安いのか高いのか? 感触はなかなか良い~
みんなそれぞれ新しいものには興味があるらしく早速スリスリしたりお座りしたり
面白かったんですよ。
ママ~あたらちいのは~いいでちゅね~
そういうことですので、しばらくはこれを敷いておきましょう。
あぁ~何枚マットや畳を買わなければならないのか...
八畳用の畳も買い替えなければ....一層の事フローリングにした方がいいのかしらね。
最近悩んでいます。
私は本当にせっかちで、おっちょこちょいです。
何かやっている途中でも気になるとそっちの方へ行って別なことをやってきます。
戻って来てからびっくり 自分でやった事なのに、びっくりする私ですが...
切ろうとした瞬間に何かを思い出したんでしょうね。(笑)
このままどこかへ行って何かをしてきて戻って来たんだと思います。
少し前の事なので何をして来たのかは忘れましたけどね。
普通はサックリと切ってからでしょう
先日は仏さまにお茶ではなくお湯を上げてしまいました。
茶筒は出してあるのでもうてっきりお茶葉は入れてあると思い込んでいる私。
きららが玄関で待っているので、急いでいたということもあったのですが....
きららと歩いていても...どうも今日のお茶は薄すぎる~と思って帰って来てから急須を確認してみると
なんと お茶葉は入っておらず.....空っぽだった。ほんとに毎日こんな感じで自分が嫌になります。
ブログは頑張っているものの......反省の日々.....
明日は良い日になりますように.....よろしくお願いします。