台風で土砂降りだった先日のこと。
私は電気をかけにクリニックへ行ってました。
近いのでね。台風で濡れても背中が少しでも楽になった方がいいわっと思って。
そして一時間後ぐらいに帰ってきました。
何やらじいちゃんパパさんが大変そうにしているんです。
タオルを持っていたりして。
一体何があったのかと思って聞いてみると....
土砂降りの中...庭をぴょんぴょん走り回ったというのです。
えぇ.... そんな事するのはプリンちゃんしかいませんが。(笑)
プリンちゃんはずぶ濡れになったんだとか.....
でも私........おもしろぉい~ビデオ撮った!
と思わず言ってしまったらじいちゃんパパさんに嫌な顔されてしまいました。
確かにねぇ...じいちゃんパパさんはプリンちゃんのいたずらは苦手なようですからね。
紙をビリビリ破っていても..あっ~破いてているよ"と大騒ぎするんですから(笑)
台風の雨の中を走り回ったんじゃ~きっとパニックになったのかもしれませんね。
心の中で.......あぁ~見たかった!(笑)
天真爛漫なプリンちゃんはみんなを楽しませたり慌てさせたリ毎日ご活躍です。
今日も柿ピーはもらえないので袋で我慢しておりました。
うん~お利口さんだね。
だけどそれが終わったらきららにお水頂戴と言っていました。
それは無理と言うものよ~と、きららに言われていました。
今日は歯は出ませんね。 この間仲良くなったのよね。
そして~昨日の事。
じいちゃんパパさんのクリニックへ行ってきました。
今日も我儘な患者が参りました。と入っていくものですから
先生や看護師さんが笑ってしまいます。
そんなことですから和やかな感じで話が始まります。
腫瘍マーカーは少しずつ上がって来ています。
先生はこのままにしておくわけにはいかないと...
大きさは二㎝くらいあって場所は前立腺の横当たり。
直腸がんの転移らしいです。
前からそれは言われておりましたがじいちゃんパパさんはもう手術は嫌だと。
このまま何とかならないかとずって言い続けています。
そんな事ですから弱い抗がん剤も頂いてはいます。
抗がん剤治療も嫌だと言っているので極々弱いものらしいです。
でも飲んだり飲まなかったりです。
三期の手術はその転移した癌の事が解決しなければ手術にもなかなか
踏み切れないと言います。
前回は前向きに考えて秋にやりましょうかと言ってくださったのですが
先生はやはり腫瘍マーカーが上がって来ていることが気になるんだそうです。
そこで先生から言われました。放射線治療をやってみましょう。
副作用が少ないのもありますからと。
どうにもこうにも....三期の手術(ストーマーを閉じる手術)をやって頂くには
そうせざるを得なかったという事になりました。
癌センターに紹介状も書いてくださいました。
今までの経過とか手術は嫌がっているような事~先生がざぁっとこんな事を書きますよっと
笑っておっしゃっていました。
もしかしてこの患者は我儘ですと書いたのかもしれませんね(笑)
早速予約を取ってみましたら..10月の3日まで予約でいっぱいなんだそうです。
そして放射線の治療はその日からではなくまた二三週間先になるんだそうです。
思っていた私たちの計画は大きくずれてしまいました。
秋には手術を終えて新年はすっきりして迎えたいと思っていましたが
到底無理なお話になってしまいました。
本当に思うようには行かないものですね。
果たしてストーマーは外せられるのかしら....
放射線治療もできない部位もあるらしいですからね。
約一か月...癌センターの診察までまた、不安の日々になってしまいそうです。
そんな事ですからね~落ち込みそうな私たちですがくよくよ考えても
仕方がありませんから~今日は出かけました。
銀行回りをしてお昼をして...美味しいものと思ったのですが
なんだか冴えない和風のつけ麺でした。(笑)
冷やし中華なんて昨日は行ってましたけど温かい汁を選んだようです。
私は半分残してしまいました。最近は食欲がありません。
そのあとは孫たちを迎えに行きました。
今日は娘がお仕事でした。まさきくんはお昼までサッカーということなので
ちょうどサッカーから帰った来たところに合わせて行きました。
本当は背中も痛いし気分も今一だから今日迎えに行かないつもりだったのですが
やっぱり孫たちから元気をもらわなければなりませんからね。
何もないけど来るかぁい~
うん~いくよ~ という事になったのです。(笑)
今日は予定外だったので晩御飯は中華屋さんで買って来た餃子と後は
簡単なものになりました。
娘は忙しかったらしく休憩時間もラインを見る暇がなかったようで
仕事が終わるまで来ていることには気が付かなかったみたいです。
仕事場が家の近くだったので帰りに寄ってごはんを食べていきました。
みんなが来てくれたので元気をもらいました。
あっ....スイカをたべさせるのを忘れたぁ~......
明日も娘はお仕事らしいので孫たちを迎えに行きます。
子供だけのお留守番~心配性の私はだめですね。
色んな事件が起きてしまう昨今....怖いですからね。
楽しい日だったと思えた今日~ 我が家に取ってはとても有り難いことです。
こうして平穏な生活が毎日毎日ずっと続いてくれることを願うばかりです。