小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

ぺんちゃんは10歳になりました。

2015年06月17日 | ペット

ぺんちゃんが、我が家にやって来たのは四歳の時です。

小っちゃくて可愛くって、でも少し?やんちゃで

ちょっと困ったちゃんでもありました。

飼い主さんがお手上げになったと聞いております。

我が家に来てから歩き方の躾から始まり....

私達がリーダーなのよっと教えて早、六年。今ではとても良い子になって。

おや? (笑) でも色々と問題はありますが、とっても可愛いく愛おしい存在になりました。

そんなぺんちゃんは今心臓が悪くなり治療中です。

このところ早朝から咳き込むのも激しくなって来ていて、とても心配しています。

私も出かけることが多いので時間がある時に一度今の様子を

診察してもらっておいた方が良いと思って月曜日の夜に病院へ連れて行きました。

その日はいつもより苦しそうでもありましたから。

待合室で凄く苦しそうな息づかいになり待っている方達が苦しそうで可哀そうと

話をしているのが聞こえてきました。

 レントゲンなどを撮り、点滴をして頂いて今日は酸素室で入院させましょう....

と、先生に言われまして、一晩の入院となりました。

一日ぺんちゃんが居ないだけで家の中はひっそり.....まるでペットを飼っていない家の様に

静まりかえり、とてもとても寂しかったです。

改めてぺんちゃんの存在は大きいのだなっと思いました。

チョコチョコ私の行くところ行くところ洗面所、トイレ、お風呂、台所、そしてパソコンの傍に、

そして横になろうものなら寝ないでぇ~と言ってひっかくし(笑)..

私が寝ると淋しいのでしょうね。夜は平気なんですよ。

酸素室や注射等々が効いたのでしょう....まぁまぁ元気になって帰って来ました。

家に帰るとショコラは狂ったように喜んで後を追いまわしたんですよ。

もうすっかり兄弟になったんですね。

ただいまっ~

 

リーダーのぺんちゃんが居なかったのでお散歩のときにはいつもとは違ってみえました。

ちょっと不安げなきららでした。

 

 

あんよにはカテーテルがそのままで。

噛まない様に注意してくださいね。と言われ...

お顔も汚くなっちゃったね。

今朝のぺんちゃんは落ち着いていました。

みんなでぺんちゃん大丈夫と声をかけて。

 

そして今日はぺんちゃんの10歳のお誕生日です。

簡単にお祝いのご飯ケーキを作りました。

ぺんちゃんの好きな卵と鮭がメインです。

一番好きそうなおやつも乗っけてね。~

10本のローソク~

 

真ん中にの卵焼きを乗せて~

ぺんちゃん~ おめでとう~。

 

の卵焼きは三個作ったので後はきららとショコラにもおすそ分け。まぁ....雑ですね。

 

の卵焼きからパクパク美味しそうに食べましたよ。

 

ここでちょっと中断します。ぺんちゃんの咳が酷くなって呼吸困難になって来ましたから。

現在夜の8時20分....先生に電話をしてみます。

 

この後病院へ行って来ました。

車内でも苦しそうでこのまま死んでしまうのではないかと思うくらい大変な事になってしまいました。

そしてそのまま入院となりました。

退院したら自宅で酸素ハウスと言うものを使う事になると思ます。

特に朝と夜が酷くなるんですよね。

利尿剤の治療も余り多いと腎臓にも悪いらしいし...困ったものです。

とにかく....息苦しさを取ってあげなくては...これからどうなってしまうのかと心配です。

明日はまた夜に様子を見に行きます。

昼間は母の施設のお手伝いがあるのでその間何か無いと良いのですが....

出かけるのも不安になって仕舞います。

 

今日の夜はこんなことがあって大変だったのですが昼間は娘と姪達に会って来たんですよ。

姪の娘も来ていたのでみんなで女性六人~楽しいテイタイムとなりました~

集まった場所は新築したばかりの姪の家~

もう~玄関に入った瞬間から今まで見たたことのないほど素敵でした。

お部屋は白が基調で清潔感いっぱいでした。

楽しいですね。  きれいな家を見ることって。

でも....改めて我が家はごちゃごちゃだわっと..... 断捨離....続けなくっちゃ~ですね。

 

写真をちょっとだけ...

どこもかしこもピカピカでした。

家に帰ったらお掃除しなくてはと思ってしまいました。

きれいなお家を見ると刺激になりますね。

帰って来てから我が家を見て...娘と笑ってしまいました。

物があり過ぎ.........

娘曰く....統一感が無い.....さようでございます

 

帰りにはみんなで千代さんのところへ寄って来ました。

女性六人ちょっとびっくりしたかな?

娘も久しぶりに会う事が出来たので良かったです。なかなか行けませんから。

楽しい事や慌てて心配したこと....色々と混ざりあった一日でした。

ぺんちゃんが酸素室で落ち着いてくれていると良いのですが.....

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベス母さんへ (みいやん)
2015-06-19 07:06:49
10歳の日にこんなことになっちゃって.....

こんなに早く悪くになってしまうとは想像はしていなかったので
今はちょっ戸惑っています。
先生は仰っては居ましたけどぺんちゃんは元気があったのでね。
大丈夫かと....

これからはきっとシャンプーもだめでしょう....
先日やって置いて良かったなっと....

娘にもずっと前から頼まれていたどんぐりの木も伐採してしまって良かったなっと...この調子だと当分できなかったかもしれないし...

動物団体にも先日三ワンズの元気な写真も送ってあったし....
そうしたら素敵なベットてすね。手創りですよネっと

幸せそうね。と返信があって....
元気な写真を送って置いて良かったと.....

色々と考えてしまいますが....頑張ります。

午前中にパパさんと会いに行って来ますが
連れて帰って来られるかどうか....

ありがとう~ございます。

ベス母さんも目を労わって下さいね。




返信する
kinshiroさんへ (みいやん)
2015-06-19 06:51:29
家に来たのがすでに四歳でしたから10歳になるのはあっという間で...

直ぐに老犬になっちゃった。
でもまだ10歳だと
元気があって老犬には見えなかったからこんな風にどんどん悪くなってきいてしまったのはショックです。

急げきに悪くなっていく子もいますからとは言われてはいましたが
まさか..ぺんちゃんが...

昨日も川越から運んできてくださったのですが
今では酸素室の事も広まって使っている人も多くなり
足りないくらいなんですって....

何とか退院が出来て一緒に過ごせると良いのですが....

新築の家....モダンと言うか、やはり注文建築ですし
若いので素敵に作ってらっていましたよ。
私達には想像も付かない様なことがあちこちに取り入れられていましたね。

どうしても......私もそうですよ。なかなか片付きませんね。
物が多いのもそうですが
二人で捨てる価値観が違ってね。

そうそう満足が出来る家は三軒建てなくてはと言いますものね。
うちはまだ二軒だからこれから後一軒.....到底無理ですね(笑)
金四郎君....(笑) お外が観たかったのね。
良くうちでもあったわ(笑)

ぺんちゃん....頑張ります。ありがとうございます。
返信する
Unknown (ベス母)
2015-06-18 23:29:51
ペンちゃん
お誕生日おめでとうございます!!

お祝いしてもらって
嬉しいね!!
でも
心配なこともたくさんあったのですね
ペンちゃん
頑張ってますよ!!
寂しいのは
おうちの家族の方かもしれませんね
でも
的確に対処してさすがです
酸素室これから必要になるかもしれないけど
今の気温差、気圧も原因ですよね
ペンちゃん
頑張れ~!!

みいやんさんも
疲れないように
休めるときはしっかりと休んでね!!
返信する
何から・・・ (kinshiro)
2015-06-18 23:05:04
こんばんは

PC開けて自分のブログのコメント書いて・・で

みいやんさんブログ更新されてるお知らせはなくて…
もっと見るをしたら、まぁまぁ大変ことになっていて・・

まずは、ペンちゃん10歳、おめでとうございます
素敵なケーキでお祝い、素晴らしいですね。
ワンズへの思いがいっぱいあふれてるわ♪

・・・で、 咳!
先日から、気になっていましたが、退院してきたと聞いて・・少しほっとしていたのに・・・
心臓から来てるの・・かわいそう
私の以前からのブロ友さんの所でも2軒は、酸素室、レンタルのを使っていました。
やはりそれなりに効き目はあったようですけど・・。
でも これからは目が離せなくなるから大変ですね。

本当に小さくてもその存在感の大きさは十分で、またかわいらしい姿はいつも、目を細めてみてるの。

そんなやんちゃさんでみいやん家に来たのですね・・
ここまでになって・・立派だわ♪
かわいいかわいいペンちゃん、少しでも早く、良くなられますように・・・

新築の家って、いいですよねぇ・・
我家だって、もうすぐ10年、立てた時は物は増やさず、簡素にと思っていましたが、あっという間にバッチくなりました。
障子を閉めて留守番させてた金四郎が外見たさにそれバリバリに破いちゃって…そのまんまです^^;

白が基調だとホントにきれいに見えますねぇ

私も家を建てるなんて初めてでしたが、今までのような古くない 少しでも合理的にと思ったのが、今はあっちもこっちもこうしたい、ああしたいになっています(苦笑)
孟母三遷ではありませんが、本当に満足のいく家を建てるには3軒建てないとダメだとか誰かが言っていました。
不都合は自分を合わせる・・・隣の友人はそれが得意なんです。
片づける・・・勇気いります。

ペンちゃんくれぐれもお大事に・・・こうしてる間も気になります
みいやんさんもあちらこちらとお気を遣われて、お疲れが出ませんように、お大切にね
返信する
シャムさんへ (みいやん)
2015-06-18 22:59:25
誕生日のご飯はきれいに勢いよく食べました。
それだけでも良かった様な.....

その後からが....夜になると駄目なんですよ。朝もですが。

いつもは少しすると治まるんですが昨日は凄く苦しそうで、車の中でも大変でした。
入院させて頂いて良かったです。
体が小っちゃいので余計に心配です。

新築の家をみたら断捨離をしなくてはと思ってしまいました。
昨日行ったみんなもそう思ったみたいです。
たまにきれいな家を見ると刺激になって良いですね。
少しずつ片づけなくては....

シャムさんの家はいつもすっきりしていますものね。

我が家は物があり過ぎです。
捨てられない人がいますからね(笑)
返信する
chiko*pippiさんへ (みいやん)
2015-06-18 22:50:19
赤ちゃんの時から一緒ではないのであっという間に10歳になってしまったという感じです。
ペンちゃんの悪戯は親としても結構可愛いといつも思っています。
何かに直ぐ乗ってしまうところが可愛いです。
私の頭ひっかくところも可愛いです。(笑)

クロちゃんも心臓だったのですね。発作が起きた時はやはり苦しそうだったんですね。
別なお医者さんに掛かって良かったのですね。

昨日は今まで一番苦しそうでした。
これが人間の子どもだったら泣いてしまって大変なんでしょうが
何も言わずですから余計に可哀そうになってしまいますよね。
犬って本当に健気です。

だから守ってあげなくてはと思いますね。

ぺんちゃんが気が付いたのはほんの一回か二回の息使いでした。
気が付かないほどだったんですが初めての息使いだと思って診てもらったんです。
やはり心臓でした。

でもぺんちゃんは急にこのところ悪化してきました。

そんな事もあるそうですよ。心配です。


返信する
ラッシーママさんへ (みいやん)
2015-06-18 22:38:33
家に来てからあっという間に六年が過ぎ直ぐに老犬になってしまったという感じです。

本当にあっという間です。
折角10歳を迎えられたのにちょっと残念です。
ぺんちゃんの存在を改めて感じました。

モデルハウスの家の様なところに一度でも良いから住んでみたいわ(笑)

我が家は築37年ですから...水回りは10年くらい前にきれいにしましたが、部屋の中の物が田舎っぽい(笑)

なかなかスッキリしませんね....

返信する
さくらえびさんへ (みいやん)
2015-06-18 22:30:30
無事に10歳のお誕生日を迎えられたのですが

入院になってしまいました。

そうなんですよね。まるちゃんが居た時にも色々ないたずらをしていましたね。(笑)
それが可愛かったんですよ。

これからは酸素室に頼るのだと思います。
少しは楽になると思います。
それを期待しているところです。
返信する
りんごママさんへ (みいやん)
2015-06-18 22:26:04
折角のお誕生日もこんな形になってしまって
可哀そうな事をしました。

でも苦しいので入院しかなかったですから。
淋しがっているんだろうなぁ~と気が気ではなかったです。
お父様~そうだったんですか。
それは大変でしたね。辛かったでしょうね。
周りの人も同じように辛くなるものですから。

早く元気になってもらいたいです。
返信する
わんこさんへ (みいやん)
2015-06-18 22:22:35
ぺんちゃんはやんちゃだけどそれが可愛いのです。

一晩いないだけで火が消えた様です。

辛いのは本人なんですけど見て居る方も同じ様に苦しくなってしまいます。

そう言えば美犬ちゃんは病院にかかっお話は聞かないですものね。

それは良かったです。
病院通いは嫌なものですから。
健康でずっといてもらいたいですね。


返信する
おめでとうございます (シャム)
2015-06-18 22:14:38
ぺンちゃん10歳誕生日おめでとう
美味しそうなごはんケーキ食べれて良かったね

息苦しいのはペンちゃんも 回りも辛いですね
小さいのに良く頑張っているね
これから少し大変になるかな~
早く落ち着きますように!

しゃれた家みたいですね
新築は良いですね
長年住んでいたら 物が増える一方ですよね
断捨離我が家も~~~
返信する
ぺんちゃん…。 (chiko*pippi)
2015-06-18 19:25:18
ぺんちゃん、お誕生日おめでとうございます。
ぺんちゃんのイタズラや、ぺんちゃんのしぐさに
いつも癒されております。
心臓ですか…、苦しそうなのは可愛そうですね。
小さい体で頑張ってるんだ~。

クロもね、お正月に発作を起こすまでは、
血液検査等、引っかかった事もなく、健康だったんですよ。
でも、お正月でいつもの病院が開いてなくて、
初めて行った病院で、心臓の音を聞いてくださって、
『今まで心臓の音は調べてましたか?』と聞かれました。
そこで初めて、ちょっと心臓に
負担がかかっていることがわかりました。

みいやんさんはちゃんとみてあげてるんですね~。
これからも心配でしょうが、
ぺんちゃんの呼吸が少しでも楽になりますように…。
返信する
頑張れ、ペンちゃん! (ラッシーママ)
2015-06-18 15:51:35
ペンちゃん、10歳のお誕生日おめでとうございます。
1度退院したので良かったと思っていましたが再び入院は心配ですね。

3ワンちゃんの中でペンちゃんが抜けても、静まり返り淋しかった・・・
それだけペンちゃんの存在が大きいのですね。
ぺんちゃんの息つかい、早く楽にさせてあげたいですね。

新築したばかりですものピカピカは当たり前・・・
でもモデルルームのように人の温かみが感じないのも嫌で
みいやんさん宅のように3ワンちゃんが安心して寝てる光景、いいわぁ・・・
返信する
ベンちゃん (さくらえび)
2015-06-18 09:36:35
お誕生日おめでとう

お家で迎えられてよかったですね。

マルちゃんが生きていたころのべんちゃんのやんちゃな姿が思い出されます。

なんて喜んでいたらとんでもないことに・・

朝晩は気温の変化が激しいからでしょうか
どんな方法を使ってでも楽にしてやりたいですね。
がんばってベンちゃん!
返信する
長い夜・・・ (りんごママ)
2015-06-18 08:23:35
おはようございます。

夕べは心配で眠れなかったのではないでしょうか?
10歳のお誕生日をおうちで祝う事が出来たのに
また入院になったなんて・・・

父も自宅に酸素の器具を置いてましたので
呼吸困難の苦しさは、本人(犬)はもちろん
そばで見ているほうも辛いんですよね。

どうか落ち着いてくれますようにと願っています。
ペンちゃんはリーダーですもん。
きっと良くなってみんなの所に戻ってきますよ。
返信する
ぺんちゃん (わんこ)
2015-06-18 07:27:25
やんちゃで可愛いアイドルだね、ぺんちゃんは。
そのぺんちゃんがそんな辛い事になって、、、
切ないですね。
その点、美犬は雑種犬だからか逞しいので
助かってます。親孝行なわんこです。

でもそんなペンちゃんを皆が愛してるって
良い家族です。みいやんさんちは
返信する
kanaさんへ (みいやん)
2015-06-18 07:27:05
退院出来たらまたですからね。

でもそんな予感はありました。

心臓病が治るわけでもないのですから。

今状態が少しでも楽にしてあげたいと言う気持ちです。

それしか今はないですね。

酸素室に入るとかなり楽になりそうなので期待したいです。

頑張ってみますね。ありがとう。

返信する
Unknown (kana)
2015-06-18 07:08:28
ペンちゃん
10歳…
お誕生日おめでとうございます

退院して来て
安心~と想ったら…
心配ですね

どうか…
ペンちゃんが落ち着いてくれる事
祈ってます

みいやんさんもお体気を付けて
下さいね
返信する
yukikoさんへ (みいやん)
2015-06-18 06:24:06
ぺんちゃんは昼間にこういうことになっても少しすると治まるのに
朝晩はだめなのよ....

夕べはブログの記事を書いているあたりからだんだん酷くなり電話をして慌てて連れて行ったと言う事です。

今まで動物病院へ行ってもこんな風に苦しそうな息づかいのわんちゃんに出会った事がないわ.....

酸素室は行く前に息子が調べてくれてレンタルであるから先生に相談してみると良いよっと言っていたんですが
獣医さんからもその話が出でパンフレットも戴いて来たので午前中にも電話をいる予定です。

前に獣医さんにこれからのぺんちゃんは....と聞いた時に急に悪くなってくる子もいると言われたけれど
それがぺんちゃんだったわ....

がっくりです。

とにかく息苦しさから開放してあげなければ....
返信する
お誕生日おめでとう (yukiko)
2015-06-18 05:45:05
ペンちゃん
お誕生日おめでとう

昨日電話したのだけどお留守でした。

いろいろ大変だったのね。

せっかくかわいい手作りケーキをいただいたのに
又、入院しちゃったの?

酸素室って・・・

これから莫大な費用が掛かりますね。

自宅でもレンタルで借りられるみたいだけど。

どうか
早く酸素室が必要なくなるように
祈っています。

ペンちゃん
がんばれ~~
返信する