goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

色々と壊れて来ました。

2014年03月01日 | 日記

最近......色々な物が壊れて来ました。

一番嫌だったのがトイレの便座!

知らないで座ったら....きゃ~冷たぁ~い。

学習能力が乏しい我が家の家族...入るたびに

キャ~とかヒャ~とかトイレから聞こえてくるんですよ(笑)

温水の方は大丈夫なんですけどね。

こういうのは何処へお願いしたら良いのでしょうね。

新しいのを買った方が早いのかもしれないですね。

取りあえず100円ショップに張るシートを売っていた事を思いだし早速買って来ました。

今のトイレマットに合わせて可愛い柄を.....便利ですね。

トイレだけはちょっと春の気分~

ついでにモコモコ靴下も100円で.....母上様のですよ。

 

スリッパも....(笑) 一足200円也

 

そうこうしていると今度は二階のトイレの水を流すところがパカッと外れて壊れてしまったんです。

何とかはめ込んでみようと思ってやってみたのですが直りそうもないのです。

仕方がないのでビニールテープを貼って何とか今は使っています(笑)

 

また....そうこうしていると今度は冷蔵庫のチルド室の蓋が壊れてしまったのです。

これもどうやっても直りません....接続のところが欠けている様です。

そこでまたビニールテープで補修です(笑)

 

今度は~母上様が階段を一段を踏み外して.....

凄い音でした。       どぉん~ ガシャァ~ン

母上様は無事でしたが......体が引き戸に当たってしまって....

一番下の硝子が割れてしまったのです。

硝子屋さんに聞いてみると枠を全部外してやるので難しいと言われてしまいました。

なので....今はそのままです。でもここが開いているとなんだか寒いんです。

今までの我が家でしたらすぐに修理を頼んだのですが年金生活になるとちょっと

慎重になりますね。

えっ...修理代はどのくらい掛かるのかしらなんて.... ちょっと貧乏くさい.....(笑)

この他に先日はお風呂の換気扇を直し....屋根のトヨの修理をやってもらったりと

壊れるところは次々とやって来るものですね。

 

お話は変わって昨日の事

突然のお客様....

我が家は突然のお客様は苦手なんですよね。

直前に掃除機をかけてお迎えしないといけないからです。

洋服に毛が付いても失礼かと思って....でも昨日は掃除機をかけたばかりだったので

どうぞと言って入って頂きました。

若い女性のお客様です。いつも一緒にお茶をしています。

若い方とのおしゃべりも楽しいですね。

昨日はお菓子作りの話に花が咲き楽しかったです。

丁度手作りのホワイトチョコバーのお菓子があったし大きいソフトクッキーは昨日ケーキ屋さ

んで買って来ていたのでラッキーでした。

コーヒー豆も朝挽いたばかりです。

でもコーヒーフレッシュは切れていたのでクリープでしたが...

ホワイトチョコレートで作るキューブのチョコバーは早速作ってみると言っていました。

超簡単だから作ってみてね~。

その間ぺんちゃんもショコちゃんも良い子にしていてハウスでお昼寝していました。

お客様が帰った後のショコラちゃんです。すぐに抱っこ~と言って甘えて来ました。

 

お料理も載せようと思っていたのですが時間切れとなりました(笑)

 

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九十五歳の産婦人科 | トップ | 介護序盤から...... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャムさんへ (みいやん)
2014-03-04 08:42:22
ほんとに...連鎖反応の様にね....(笑)

猫ちゃんってこういうところから出入りするんですね....

yukiちゃんも同じ様な事を言っていたわ。

わんこってね....猫ちゃんの様にここからはでないのよ。
結構臆病かも....

透明のビニールでも良いかもしれないわね。

プラスチックにビニール考えてみると色々とありますね。

これから暖かくなるから良いけれど今は寒いのよ~

義母はこの時は怪我は無かったけれど只今大変な事になっております......

そのことは落ち着きましたら致しますね。
返信する
そうなんです (シャム)
2014-03-03 22:51:15
そうなんですよね~
壊れだしたら 次々に壊れていくんですよね~

お母様大変でしたね
でもお怪我はなくて良かったです
お年寄りはすぐ骨折しますから~
これからもっと足が弱くなっていきますから 気を付けて下さい

ガラスの所 透明のビニールをしたらどうですか
出たり入ったり自分で出来るようにしたら便利ですよ

我が家は😺が出入りするたびに一日何回も ドアを開けてあげないといけないので (=^・^=)ドアみたいにしたいです

返信する
もとさんへ (みいやん)
2014-03-02 21:36:08
もとさんのところもお風呂の釜がそうでしたよね。

あら"....うちでもお風呂の釜がもうそろそろ10年くらいになるわ.....怪しいなぁ.....
もう少しもってもらわないと.....困ります(笑)
高価ですものね.....

ほんとにね......人間もくたびれますよね。

カッターで切れるプラスチック.....いいですね。

探してみます。

ありがとうございました。
返信する
毎日使うものだから、 (もと)
2014-03-02 20:57:42
壊れると不便になりますね~。

ウチはこの前にお風呂の給湯器。

そして次はたぶん洗濯機ですね。量を減らさないと上手く行かなくなりました。

その次はエアコン辺りが怪しいです

人間もくたびれる様に、機械だって痛んできますね。

ぷうちんママさんの書いているもの、プラスチックの段ボールみたいなので、カッターで簡単に切れます。

会社でも簡易看板として使ったりしますね。
返信する
わんこさんへ (みいやん)
2014-03-02 20:18:41
物って....心があるように連鎖反応しますよね。

本当に不思議です。

うちでは物も人も壊れそうですから(笑)

介護はまだ始まったばかり....これからどうなるのか....
今はなるようになるさぁ~と思って義母と向き合っています。

返信する
sakuraちゃんへ (みいやん)
2014-03-02 20:13:42
ビニールテープでなんとかね(笑)

そういえば.....sakuraちゃんのところは娘さんの
車も買ったのよね。

まだ大学生だからいっぱいお金も掛かるわね。

ほんと ! お近くだったらいっぱいお茶をしながら
お話したいわね。

空ちゃんのことや娘さんの事等々いっぱいね。

ユニホームを脱ぎながらの写真はナイスショットだったよ~(笑)
Gwの試合頑張ってね 。あっ"sakuraちゃんは応援を頑張ってね。
返信する
ぷうちんママさんへ (みいやん)
2014-03-02 20:06:10
ほんとに不思議ですよね。
次々とね(笑)

トイレの貼るシートニトリにあるんですね。
今娘が来ていたので早速買って来てねと頼みました。
やっぱり100円のは薄くって暖かいとは言えないのよね。

それにポリカの板? -ホームセンターですね。
そういうのが無いかしらと探していたんです。

あぁ~良かったわ~ぷーちんママさん良い情報ありがとうございました。
早速探してみますね。
返信する
大変ね (わんこ)
2014-03-02 19:27:08
物って、壊れると次々に壊れる事がありますね。
色々物入りも嫌ですね、、、

でも一番大変なのは介護ですね、、
見てる側も、見られる方もどちらもストレスを
ためない様に、みいやんさんも時々発散してね。

相変わらず美味しそうなお菓子ね。
珈琲タイムも楽しくなりますね。
返信する
おはようございます♪ (sakura)
2014-03-02 11:12:03
みいやんさん、壊れる時って本当にあれもこれもってなっちゃいますょね
でも応急処置、完璧でさすがです~ 実は我が家もあれもこれもと壊れかけてて
今は大金出せずにやっぱり応急処置してる状態です(笑) 後娘も1年なんでもう少し頑張って
動いてもらうつもりです(コンロが特にやばい状態です

突然のお客様でもおもてなし~ 素敵ですね ホワイトチョコ、美味しそうです
私も近くだったら、絶対にお逢いして沢山お話したいです

みいやんさん、覚えていてもらえて感激ですそぅそぅ、娘は2年連続№5です(笑)
今年は最後の1年になるので、私もまた気合い入れて応援に行くと想います
まずはGWの大会を目標にえへへですね^^

みいやんさん、いつもありがとうございます♪ また伺いますね
返信する
こんにちは(*^_^*) (ぷうちんママ)
2014-03-02 10:53:53
甘えん坊ショコラちゃん可愛いですね

不思議ですよね
何かが壊れると連鎖反応のようにあれこれ・・・なんですよね
我が家も結婚して20年近く・・・・電化製品の耐用年数超えてるものも沢山あるので恐怖です

トイレの貼るシートは便利ですよね
100円ではありませんが(200円ぐらいかな?)ニトリの貼るタイプのシートはもっともこもこしているので温かいですよぉ^^!
最近の100均は見るだけでも楽しいですね
こんなものも100円で買えるの?ってびっくりです

硝子・・・・お母さま怪我しなくて良かったです!
ホームセンターに硝子のような質感でポリカの板が売っているので(擦り硝子のような模様もありますよ)そういうのをとりあえず貼っておけばどうでしょうか~
返信する
ラッシーママさんへ (みいやん)
2014-03-02 08:16:53
100円ショップって楽しいですね。
たくさん可愛い物や便利な物が100円だから
何を買おうかうろうろしちゃいますよね。

義母は体が柔らかいからきっと大事には至らなかったんだと思います。

凄い音がしてびっくりしました。

ラッシーママさんのところはまたリフォームしたんですか~
以前もキッチンがステキになりましたよね....
キッチンの椅子がステキな色だったので、しっかりと覚えていますよ。
返信する
次から次へと! (ラッシーママ)
2014-03-01 23:26:06
100円ショップって凄いです。
大体の物なら欲しい物が見つかりますね。
貼るピタなんて言うのがあるんだ・・・
それに200円でこんなに可愛いスリッパも・・・

母上様、転んでも何も無くって良かった・・・
但し、ガラスは割れてしまったけれど、それですんだのなら幸いでした。
歳を取ってからの骨折は命取りになりかねません。
これで入院にでもなったら、みいやんさんの身体が幾つあっても足りないわ。

我が家も去年の4月から完全なる年金生活者になった
ので、大きい金額のリフォームは出来ないわね。
でも去年の暮はリフォームしちゃいました。

ショコラちゃん、あまえるんだ・・・
返信する
kanaさんへ (みいやん)
2014-03-01 21:45:12
kanaさんのところは電気製品がみんな新品なんですね

本当に壊れる時って同時に来るのよね。

義母はガラスが壊れたお陰で(笑)
体の方は全然大丈夫だったんですよ。

おもてなしは何も出来ないけれど楽しいお話は出来ましたよ。

でも息子さんはどうして結婚しないの?と 突っ込まれてしまいました(笑)

うちのワンズ達はショコラちゃんは確かに良い子ですが.....ぺんちゃんが問題ありですよ.....

きららは夕方のお散歩でカッパを着るのが嫌だったらしく布団の上でしてしまいました。
まだまだ問題ありですね。
尿とりベルトをしていて良かったです。
それでも敷物はお洗濯となってしまいました。
雨なのに......ショック.....

返信する
えふさんへ (みいやん)
2014-03-01 21:34:54
うちは35年くらい経っているからもう古くって....
地震が来たらきっとつぶれるよ。
耐震性じゃないのでね。

リフオームってお金が掛かるのよね。
建て替えた方が良かったかななんて思ったもの。

10年経つとやっぱりあちこちに出て来るわね。

同居........母上様の元気な時の方が大変だったから
今の方が楽勝です(笑)
その代り自分が元気でないと駄目ですけどね。


返信する
yukikoさんへ (みいやん)
2014-03-01 21:27:52
そうだよ~うちでも10年くらい経ったからね。あちこち出て来たわ....

硝子....みかんちゃんの出入り口ね。

でも開いていると寒いよ~夏は確かに良いかもね。

義母....今も転んだのよ....ちょっと明日がどうなっているかが心配なのよ....

日曜日だし気楽に連れて行けるお医者さんがないわ....

夜中にトイレのケアをしなくっちゃ駄目かもだなぁ....
返信する
りんごママさんへ (みいやん)
2014-03-01 21:22:38
りんごママさんのところもそうだったの....

冷たいのよね~これから少し暖かくなるからもう少しこの貼るピタで我慢するわ。
二階のトイレまで行くのも面倒だし(笑)

硝子が割れただけで義母は何処も何ともなくて助かったのよ.....骨折でもしていたら大変だったけど。

たった今も転んで首が痛いと....ずっとそばにいたけど
ちょっと気分転換にパソコンの前に来ました(笑)

チョコは美味しいものね....ママさん好きなんだね。
返信する
Unknown (kana )
2014-03-01 18:33:36
こんにちは♪

壊れると次々に壊れますよね。
家も震災後冷蔵庫に始まり
洗濯機、レンジ、掃除機って
買い代えました。

お母様大丈夫でしたか?
お怪我は無かったですか?

来客が来ても「おもてなし」
が出来るなんて素敵だなぁって想います。
「お料理」のup楽しみにしてたのですが
残念です。

ショコラちゃん
可愛いですね~♪
それに…みいやんさんのワンズ達は
お利口さんですね(^^)
返信する
Unknown (えふ)
2014-03-01 18:03:49
家電とかの寿命は
約十年くらいで 家は20年位らしいですね! 築30年目の我が家も 水回りを
五年前に リフォームしました 屋根とか水回りの配管迄したから 結構掛かりました
次のリフォームは息子の代かな
うちは 介護からは
解放されましたが
同居されてるだけでも偉いとおもいます
先ずは 怪我がなくてよかったですね

返信する
なんだか怖いわ (yukiko)
2014-03-01 13:44:27
我が家の5~6年後の風景だわ。

嫌だねぇ~~

でもリビングのガラスはワンズの出入りに
いいんじゃない?

家もこんな感じのドアなんだけど
いちいち立って行き開けるのが面倒で
ガラス一枚はずそうかな?と迷っていたの。

でも、義母さん
これからもいっぱいやらかしてくれるんだろうなぁ~~
返信する
一緒です~ (りんごママ)
2014-03-01 12:50:48
うちの便座もみいやんさんちのまったく、同じでしたよ!

もう一昨年になりますが、寒い時期に冷たい便座に座ってたの。
温水は出るから電気回線かな~としばらく様子を見ていたのですが・・・

便座に同じのも貼ったよ~

結局便座ごと交換しました。
毎日使う物だし、少しでも快適にと頑張ったの!

お義母様、大丈夫でしたか?
靴下で滑ったのかしら?そのお年で骨折したら
それこそ寝たきりになりますから・・・お大事にね!

うちは突然の来客もない家なので楽と言えば楽です。
しゃれたお菓子の買い置きも無いし、
あるのはお子様向けの甘いチョコばかり!
返信する

日記」カテゴリの最新記事