窓辺の植物〜朝日でキラキラ素敵です。
朝の光の中でのお散歩は緑も綺麗ですね。
今朝も二ぴきちゃんで行ってきました~〜
ここからは我が家の庭事情です。
カタバミも威勢よく咲いています。
スズラン、都忘れ、ハナビシソウ等~
シラーの横に綺麗に一列に並んだ野花
この野花が綺麗だと思っていましたが~
どんどん増えて行きました。
庭が鬱蒼(うっそう)...初めて漢字を知る(笑)
見た目が汚らしくなって行きました。
.....
やれやれ....
そこら中に広がった野花
野花と雑草は自分の気持ち
で決めるらしいですね。(笑)
そんな事で今は野花から雑草扱いになってしまいました。
こんな狭い庭でも結構苦戦します。
いつもお庭を綺麗にして
いらっしゃる方は尊敬いたします。
カランコエも外に出したばかりの時の葉は
グリーンでした〜
外へ出したとたんに花も終わり葉は
日焼けしたのか赤くなってしまいました。
それで剪定をして半日は日陰になるところに
移動してみました。
少しグリーンが復活してきたようです〜
挿し木をしたのもあります。
お花は知らない事が多いので
苗は買ってもいつも失敗します。
ところがジャスミンは成功したみたいで
最近やっと咲いてきたんですよ。
ネットで買ったジャスミンの苗から
こんな成長しました。
ねっ〜 咲きました~。
その他はニオイバンマツリが
蕾いっぱいになってます。
満開になりましたら写真撮りますね〜
お庭の事だけで記事が長くなりましたので
今日はこの辺で失礼いたします。
あっ....朝、笑ったこと~
しつこいですね
息子の朝のご飯の盛り方
11.5㎝の小皿~( ゚Д゚)
仏さんではないんですからね。
ご訪問ありがとうございます~