小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

プリンちゃんのガムの噛み方&耳鼻科

2016年11月18日 | 日記&ペット

やんちゃなプリンちゃんはガムの噛み方も凄いんですよ。

プリンちゃんのストレス解消になっていて良いのですが....笑っちゃいます。

だけど可愛い我が家のマスコット~プリンちゃんです~

 

最近鼻血が出るようになったんです。私がね。(笑)

突然タラ~と出たり寝ているときに出たり一週間くらい続いていました。

今朝は目が覚めたときにごっくんと何かが飲まさったのです。

すぐに鼻血だと分かりました。

そのあとにシャンプーをしていましたら結構の鼻血が出てきて焦りました。

心配になって今日は耳鼻科の受診となった訳です。

つい最近の事ですが兄が鼻血が止まらなくなり入院をしたことがありました。

そんな事がありましたから心配になったという事です。

診察はファイバー検査でした。鼻の奥深くまでファイバーを入れて見たのですが

小さい傷らしきものがありそれが原因だったようです。心配はないとのことでした。

また鼻血が出たときには小鼻をつまんで圧迫して止めてくださいと言われました。

診察の時にやってしまった恥ずかしかったこと...

それは鼻の穴を覗くためのファイバーを持ってきた時に私ったら....

口をパカンァ~と開けてしまったんですよね。

鼻なのに口を開くって.....(笑)

もう~恥ずかしいやら可笑しいやら....

お会計を待っている間...可笑しさがこみ上げて来て困ってしまいました。

一人で笑いを堪えるのって難しいですね。

唇を噛んで耐えました......

帰って来てから安心したのと可笑しかった事で疲れたのか

二時間も寝てしまいました。

お昼寝が嫌いな私ですしたっぷりと寝てしまったので

目が覚めたときには朝だと思ってびっくりしました。(笑)

 

病院の帰りにはパンを買ってきました。先日からの米パン麺を控えようと思ってはいた

のですが....

三度の食事は考えるのも大変で息子からも甘いものだけは気を付けて後は今までとおり

でもいいんじゃないと言われたしブログ友の経験談なども聞きましたから

もう~今日のお昼はパンと決めていました。(笑)

なんともあっさりと早い挫折.....

まぁ...私ってこんなものですよ...(笑)

 

昼寝の後は電気と点滴に行ってきました。

こちらのクリニックは歩いて一、二分なので行けるのです。

遠いところだったら行かないで我慢してしまいます。

ロキソニンを処方して頂きました。

 

ご近所さんからお野菜を頂いたので夜はやっぱりお鍋がいいと言いますのでタラ入りのお鍋~♪

 

揚げの中にうどんをいれるのが好きになったようで前回と同じようなお鍋(笑)

ご飯は少しで今日もお芋でお願いしますね。

食べ物に関してはうるさくはないし同じものが続いても大丈夫な人なので助かります。

納豆はお助けマンですね。

大根おろしもよさそうですし、大根おろしの納豆入りです。

麺類の中でもお蕎麦は大丈夫という情報....

明日は天ぷらそばにいたしましょう

じいちゃんパパさん明日は楽しみにしていてね~

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お空の子たちのクリスマス | トップ | 低糖質のパンを頂いて~びっ... »
最新の画像もっと見る

日記&ペット」カテゴリの最新記事