小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

忘れてた~!

2016年06月22日 | ペット

一年前の記事のお知らせで思い出したぺんちゃんのお誕生日

 すっかり忘れていました~

 

 17日にお空で11歳のお誕生日を迎えました。

 

 前回の記事で14歳と書いてしまいました。10歳の間違えです。

 

  じいちゃんパパさん~ ぺんちゃんの去年のブログのお知らせが来たよ。

  お昼ご飯の時にぺんちゃんの話になり二人で涙になってしまいました。

  ペンちゃんの事では何時まで経っても胸がいっぱいになってしまう二人です。

 

  お空でみんなで仲良く暮らしているかな~

            みんなで美味しいごはん食べたかな~

  

   

最近...新しいブログ友も増えました~

 皆さん可愛いワンちゃんと暮らしています。そしてママたちもとても可愛い~

 私の姪っ子くらいなのでしょうか。

 なかなかコメントも残せずにいますが楽しみにしている皆さんのブログです。

 

 そんなことですから(笑)

昨年の今ごろのペンちゃんの様子を知らないお方もいらっしゃるかと思います。

 お時間がありましたら覗いてみてくださいね。

 

こちらからです~↓

 一年前のお知らせより~ぺんちゃんです~

 


父の日 & 佐野厄除大師に行ってきました。

2016年06月19日 | 旅行とお出かけ

昨日は家族会の役員会でした。

 少し早めに行って母に会ってきました。

 お昼ご飯を食べた後だったので気持ちよさそうに寝ていました。

 職員さんにお礼を言って様子を聞いて来ました。

 毎日元気に過ごしているとのこと安心しました。

 家庭の事情も話してあまり頻繁に来られないことを詫びてきました。

 役員会は思っていたより早く終わり本当に助かりました。

 

孫のまさきくんは三郷までサッカーの試合に行ったそうで

 ゆうじくんひとりがお留守番。

 ママとともやくんは一緒にサッカーの応援です。

 ゆうじくん、ひとりでは可哀想と思ったのですが何やら子供会のドッチボール大会が

 あってそちらに参加するということでした。

 ドッチボールが終わってから息子が迎えに行ったそうです。

 

きららはじいちゃんパパさんとおしっこも出来てそれが一番嬉しかったことです。

 どうも....きららのおしっこの事では私たちはトラウマになっていますからね。(笑)

 

父の日...もう..簡単なものでした。(笑)

 プレゼントは後日です。 

 息子が予約していたお寿司を買ってきてくれていて

 私は出かける前に三品は作って行きました。

 まさきくんが遅くなるということだったのでぼちぼちと先に食べ始め~。

 まずはから揚げ....塩から揚げにしたのでこの間momoさんから教えて頂いた花椒塩をつけて

 食べてみたゆうじくん。う~ん。グーだよっ 美味しい!

 ゆうじくんは大人の味が好きですからね。

 マイタケを肉で巻いてみました。レタス巻きの時と同じタレ。

 まさきくんが食べたいと言っていたいとこ煮~

 三郷は遠いので帰って来たのもずいぶん遅くなった様で、帰ってきてから

 シャワーをして宿題が終わっていなかったのを済ませ、それから来たので三人が来たのは

 八時近くになったしまいました。

 みんなが集まってから全体写真を撮ろうと思っていたのですが、

 すっかり忘れてしまいました。(笑)

 サッカー少年は大変だなぁ~と思いました。

 食事が終わってからまた公文の宿題をやっていて~もうびっくり。

 一日中試合で走り回っていただろうに....顔も日に焼けて真っ黒です。

 本当に感心してしまいました。

 だからスポーツをやっている子は心身ともに鍛えられて強くなるんですね。

 ゆうじくんとともやくんのスポーツは水泳に体操....

 ほとんど楽しみながらやっている程度らしいので

 まさきくんとはくらべものにはなりません。

 明日も試合だからと言って早々に帰って行きました。

 そんな訳だったのでゆうじくんとともやくんはお泊りになって今日は佐野まで一緒に

 行ってきました。

朝七時半ころには出かけたいねっと話をしていたのですが何やらかにやら

 持ち物も多くって時間がかかりおまけに車に乗ってからスマホがないことに気が付き

 そして戻り。

 探して探して~無い、無い、おかしいわ~確かにカバンに入れたのに。

 息子のスマホから電話してみるも留守電になっているとかで。

 そしたら....車に中に落ちていたもう....嫌になっちゃいました....自分の事が。(笑)

 みんな~ごめぇん....

 

 

お兄さん~今日は大事な子を乗せてているんだから安全運転でお願いしますね。

 まぁ....偉そうには言えない母でありますが(笑)

  ゆうじくんが今日穿く靴下を持ってくるのを忘れたということだったので

 洗ってしまった靴下を乾かしながらの出発です。(笑)

佐野....人通りも少なく車も少なく.....

 

 よいちょっ。前の席に行こうとするプリンちゃん。

 

 だめだよっと引き戻されて。

 ともやくんにちょっかいを出していました。 

 

 みんないい子で行こうね。

 はぁい~

 

 ふたりが私に抱かれようとするのでちょっと疲れました(笑)

 

 

 厄除け大師も今日は空いていました。

 

 待ち合室で順番を待ちます。

 ゆうじくんがすぐにお茶を入れてくれたのでびっくりしました。

 えぇ....偉いね~ みいやんだってボ~としていたのに。

 一時間くらいの護摩焚きや般若心経のお経があります。

 有り難い時間を終えて新しいお札を頂いて帰ってまいりました。

 じいちゃんパパさんにはタオルも頂きました。

 

 

 私か息子が待っていてじいちゃんパパさんが本堂には入ってくれれば良かったんですが

 待っていると言ってきかないのです。

 仕方がなくじいちゃんパパさんとワンズたちは車の中で待機となりました。

 

 記念撮影。

 

佐野へ来ることは毎年我が家の恒例です。

 昨年はぺんちゃんも一緒だったんですよ。

 病気はあったもののまだまだ元気でした。

 10歳には見えないよっと言われていました。

 可愛かったぺんちゃんとの思い出です。

 

 

 

佐野はラーメンが有名です。

 ラーメン大好きなゆうじくんにぜひ美味しいラーメンを

 食べさせてあげたいと帰りに寄りました。

 行列が出来るお店です。

 お店に入ったのは息子と孫との三人。

 じいちゃんパパさんと私とワンズたちは待っていました。

 この時もじいちゃんも一緒に食べておいでと言っても

 お腹が空いていないから待っていると言い張りました。まったく.....頑固で。

 待っている間に。

 近くをお散歩しておしっこタイムも出来たのでちょうど良かったです。

 ワンズたちを連れて行くと外での食事はこうなりますね。(笑)

 

帰りには羽生のパーキングへ寄りました。

 江戸村の様な作りになっています。

 操り人形をやっていました。

 

 

帰りはみんなぐっすり~

 ぼくちんはここがいいでちゅ~

 キャリアバックの中で良い子だったねぇ~今日は...はなまるね。

 車の中で一番ちょこちょこしていたのは実はショコラです。

 だれかが車からいなくなると心配するのです。

 なので家に帰って来て.....疲れたよ~。

 枕をして寝ていました。(笑)

 

孫たちは夕方に送って行きました。

 娘とまさきくんも五時ころには帰ってきました。

 ご飯支度はしないでいいよ~。今出来たものを持っていくからね。

 う~ん~ 優しい母

 枝豆ご飯とご近所さんからいんげんを頂いたので炒めたものと餃子を持って行きました。

 孫たちのパパは今晩遅く~出張から帰ってくるんだそうです。

 海外出張....本当にお疲れ様です。

 私たちも今日は孫たちと一緒に楽しく過ごせたこと....嬉しかったです。

 

 さぁ~これからどうなっていくのかな...我が家....

 とにもかくにも二人の母が元気でいてくれなければなりません。

 お願いしますね。

 

 

記録

 8日...ワンズたちのフィラリア  次回は7月8日

 13日...母上様の皮膚科へ 二週間分の飲み薬。

 16日...浴室の防カビ君 次回は7月25日~約40日事

   16日...洗濯機のカビ取り

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


プリンちゃんの一人遊び (動画) & 忘れ物

2016年06月17日 | 日記&ペット

プリンちゃんは一人遊びもします。

 毎日、元気で走り回りまわっています。

DSCN2730

 

ショコラだって少しは寝ないとね。

 

ショコラにかまってもらえない時は一人遊び。

 ヤクルトの空き容器をぺろぺろ。長ぁ~い舌にびっくり!

 いつまでも舐めていたね~。

 

プリンちゃんが声を出さない時はきららも安心してお布団で寝ています。

 

この後またまた大騒ぎで遊んでいたのでショコラを台所から出してあげたら

 まだ遊びたいよ~入れて 

 あらっ。じいちゃんパパさんの足~

 消すのを忘れちゃった~(笑)

 

 

今日は三ワンズたちにお留守番をしてもらって

 じいちゃんパパさんの病院に行ってきました。

 血液検査とCTを撮りました。

 朝早く出たので今日は13番目でした。

 無くさない為なのか、お年寄りが多いからなのか。大きい番号札です。

 しっかりとしたファイルになっています。

 普通に出かけると56番の時もありましたから今日は早い番号札で良かったです。

 

CTの結果はやはり以前から怪しいと言われていたところが

 今日は、ハッキリと見えました。

 血液検査の結果によってはこれからの事をどうするか決断しなくてはなりません。

 そんなことを今日は先生と話してきました。

 直腸癌が分かった時より今日の方がショックでした。

 まずは来週血液検査の結果を聞きに行ってきます。

 どんよりとした気持で帰ってきたのですがカバンの中から番号札が~

 持って帰ってきてしまったのです。

 すぐに電話をして夕方までには届けますからと。明日も13番は使いますからね。

 そんなことで二回もお留守番は可哀想なのでみんなで行ってきました。

 

 

 やれやれ...いつでも、おっちょこちょいは大変です。

 

なんだかいっぺんに疲れてしまいました。

 なので夕飯の支度も遅くなり今日は餃子と冷ややっこ等で簡単なものでした。

 

  

 

ついでに..昨日も簡単なもの....って...毎日こんな簡単なものばかりで

 毎度同じようなおかずになってしまいます。

いつもの定番の甘酢あん...肉団子は市販のもので簡単に。

 甘酢あんはじいちゃんパパさんが好きなので飽きもしないで良く作ります。

 先日作ったばかりですよね。置き去りつていう記事だったかな(笑)

 簡単にと言ってもいつも必ずやることは玉ねぎとピーマンの下処理です。

 少量の低温の油で揚げます。

 嫌いな玉ねぎもこれで美味しく頂けます(笑)

 昨日はナスも入れてみました。

 ナスは油を絡めてチンをして使いました。

 いつもはケチャップを入れない甘酢あんなんですが少し足りないようだったので

 ケチャップ少々入れてみました。

  

 多分10分くらいで出来上がったと思います。(笑)

 私にとってはちゃっちゃっと出来る有り難い一品です。

 

  おつまみは~

 酢味噌で美味しいですね。結ぶと食感がいい感じです。

 

 

 

 話は高枝鋏に変わります(笑) 

 頼んであった高枝鋏が届いたのでまた行って切ってきました。

 スパスパとても切れ味の良い鋏です。

 さすが...ネットで売上一番の品ですね。

 

この切った枝を細かく切って袋詰めにしていたら虫に刺されて痒い~(笑) 

長袖で行けばよかったと後悔しています。

 

明日は家族会の役員会です。

娘から電話があって日曜日父の日だよね。

あっ....そうだったね。忘れてた~(笑)

日曜日は婿さんが海外出張から帰って来る日です。

時間もはっきりしないので

土曜日に父の日はやろうということになったので

なるべく早く会議が終わることを願います。(笑)

明日はまさきくんもサッカーの試合で遅く帰って来るらしいので丁度良かったです。

明日はお寿司を買う予定です。(笑)


嬉しかったこと~♪ & お料理のまとめ 

2016年06月15日 | ペット&料理

相変わらずちびっこたちは元気に遊んでいます。

いつも同じような写真ですが~(笑)

 

嬉しいスリーショット~ 

おやつだからお座りっよ。

なかなかみんなでの写真は撮れないんです。

きららがプリンちゃんのキャンキャンの声が嫌で別なところに行ってしまうんです。

この時はおやつににつられてカメラの前に現れたんですよ(笑)

この後もちびっこたちは遊んで遊んで止まりません。

少しは静止してねんねしなぁ~と言ってハウスに入れても

出ちてぇ~と。

穴から覗く~(笑) なんかぁ~可愛いわ~

 

仕方がないから今度はキャリアバックでねんねしなぁ~と。

プリンちゃんはキャリアバックは嫌いではないようですよ。

静かになるんです。(笑)

もう朝の五時ころから動いていますからね。(笑)

きっとショコラだってもう...年なんだから疲れるよね。

と。思っても。優しいショコラは。

寄り添って寝るんですよ~

こんな様子を見ていると...嬉しくなってしまいます。

 

きららの嬉しかったこと。

何でも初めての事はおっかなびっくりと行動するきららですが。

昨日は初めて椅子に乗ったんですよ。いつもショコラが乗っているのを見て

自分も挑戦してみたかったんでしょうね。

 

そして~夜になったら...。私が座っているところに後ろから割り込んで来て。

嬉しかったぁ~

お耳のマッサージや背中のマッサージをたくさんしてあげました。 

その後はいつものようにプリンちゃんと一緒にテレビタイムです。

こうやって抱っこしていないと夜になっても動き回るので私たちが

落ち着かなくなってしまうんです

目が回りそうってこの事なのかも...(笑)

子犬ちゃんとの付き合いは大変です(笑)

そんなことなので夕飯の後片付けが終わるといつも抱っこして

テレビの時間になるという訳です。(笑)

 

今日のお料理

momoさんのレシピから。

鶏肉のパリパリ焼き

両面グリルで焼くそうなんですが我が家のグリルは壊れているので

フライパングリルっていうので作ってみました。

momoさんのはとっても美味しそうです。

私が作ったのも美味しくできましたよっ~(笑)

出来上がったお肉は花椒塩で頂きます。

初めて知った香辛料でした。とても美味しくってやみつきになりそうです。(笑)

momoさんの鶏もも肉のパリパリ焼きはこちらですよ★

 

 

 最近の料理のまとめ~

 

ターサイとニンジンの白和え。

 

 

鶏むね肉のマヨみそため。

 

ポテトコロッケ~たくさんできて次の日も同じメニュ~

最近お豆を摂るようにしています。

 

海老と小松菜の塩炒め~ニンニク入り。

 

ホワイトソースの作り置きがあったのでちゃっちゃっとできました。(笑)

かぼちゃ、しめじ、玉ねぎ入りのグラタン。

この日は晩御飯20分的な出来具合でした(笑)

野菜炒めはお昼のラーメンの具の残りもの。

 

 

防災品から出てきたニシンのかば焼きの缶詰。

煮物に使いました。

 

豆苗のレシピはあまり知りません~なので卵炒め。

 

男陣がこれっ....好きと言う一品

 茄子のひき肉挟みあんかけ。

 茄子の間にひき肉(塩コショウ、卵、パン粉)等でで味を整えて輪切りの茄子に挟む。

 茄子の間には粉を振る。

 ひき肉が少ないので卵一個だと多いので半分は衣の中に入れる。

 天婦羅の衣でサクサクに揚げる。

 

 あんは先に作っておく。

 揚げたての茄子にあんをかける。

和風味のあん。

 水  150cc

   醤油 大さじ1.5。   砂糖 大さじ1.5。

 和風だしの素 小さじ0.5。 酒小さじ1。

  水溶き片栗粉小さじ2でとろみをつける。 出来上がったらごま油少々入れる。

 

 ブログ更新している間にもう....お昼ですね。

 これからナンを作る予定です。

 防災品からレトルトのカレーが出てきましたのでね。(笑)

 

 以上でございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


週末は植木の手入れ & ワンズたち

2016年06月11日 | 日記&ペット

週末の土曜日...昨日ですけどね(笑)

 お天気は快晴~

 久しぶりに息子の家の様子を見に行ってきました。

 まあ~植木が伸び放題で大変なことに。

 ほおっておくと伸びるもんですね。室外機のファンのなかまで

 葉っぱが入ってしまって取るのに大変でした。

 なんやかんやと二時間近くも掛かってしまいました。

 高いところは切れないので帰ってきてからアマゾンで早速、高枝バサミを注文しました。

 今までのは壊れてしまって....使えません。

 

私.....この年になって初めて知ったこと....もみじにも花が咲くっていうこと。

 もみじは葉だけかと思っていたんです。

 よく見ると可愛い花がついているじゃありませんか!  もう~びっくり。

 丁度竹トンボの様な形のお花~それもピンクで可愛い~

 

私はこういう庭仕事は苦手でじいちゃんパパさんにほとんど任せて

 お部屋の掃除をしたり

 あぁ...日に焼けるわ~なんて言いながら、ちんたらちんたら切った葉をビニールに詰め 

 こんでいたんです。  

 でもこの可愛いお花を見たら嬉しくなって~

 いっぺんにテンション上がってしまいました。

 

息子の部屋~お掃除をしながらあぁ~空き家にしておくなんてもったいないなぁ~

 私が住みたいぐらいと思ってしまいました。

 寂しくガラーンとしています。

 二階の寝室

 

 二階の可愛いお部屋もガラーン。

 

 

 裏がどなたかの家庭菜園になっているんですけどね。

 これが大失敗です。砂埃が入るんです。

 空き家~どけんかせんといかん~~~ 宮崎弁になった母......................

 

 

近くに新しくコメダが出来たから行こうと誘われ...息子にね。

 母の心配はよそに呑気なものです。(笑)

 近いよ~と言うので行って見たら....なんだかちょっと遠かった様な(笑)

    

息子に~回るお寿司にも誘われたんですよ。

あぁ~と。いつもため息が出る母であります。

 

 

気分を変えまして~今日のわんずたち。

 何時でも幸せそうな寝方をするきらら~

 

 ちびちゃん軍団は~もう...軍団になっちゃいました。

 今日も遊んで~遊んで~

 怪しいのでマナーベルトをするにもずれちゃってあちこちされちゃった~

 

プリンちゃんはすぐに尻尾攻撃をします。

 いたずらもやりながら~(笑)

いたずらをやり終えて~得意顔~(笑)

 

犬の形のおもちゃの取り合いをしていたと思ったらプリンちゃんが封筒を

 クシャクシャにするのが面白くなった様で(笑)

 ショコラはこれはしめたと思ったのか、取られまいとしっかりとつかんで寝ていた。~(笑)

 

 ちょっとお部屋を掃除をするからそこにいてね~。

 ちび軍団は本当に一日中忙しい様です。(笑)

 

 

干し柿の事。

 いよいよ残り少なくなってきた干し柿。

 冷凍保存していました。

 冷凍庫で自然に粉が吹いてきます。

とても美味しいです~

 お友達にはせっせつ差し上げていたんですが....。メモを見ると20人以上。

 美味しいと言われたら追加であげていたなぁ~(笑)

 調子に乗りますからね...私

  はてはて?  

 考えてみたら自分たちはそれほど食べていなかったんだったわと。(笑)

 それで、今になって堪能しています。

 じいちゃんパパさんとの合作...

 たくさん作るのでとてもとても一人ではできません。

  干すところもそれほど無いですから

 ひと箱がそろそろ出来上がってくる頃に

 またひと箱追加注文してとそれの繰り返しです。

 天候を気にしながら外に出したり家に入れたり.....

 こういうことはじいちゃんパパさんの得意分野です。

 家に入れたときには扇風機を回して管理しました。

 どれもネット情報です。助かりますね。

 

今年もぜひ作りたいのですがそれには秋までに

 三期の手術が終わっていなければなりませんから。

 干し柿のためにも頑張ってもらいたいです。