徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

遠賀川、河川敷にて

2014年11月23日 | ご近所散策

 この日は、河川敷のコスモスを見に行った日です。

前回、書きましたように、まだコスモスは咲いていました。


 遊歩道を、歩いていますと、近くの上空を、ヘリが飛んでいました。撮れるのかな、撮りました。


  


  


 どこのヘリかは、確認できませんが、たぶん芦屋基地からの、自衛隊機ではと、想像しました。

ヘリを撮りますと、回転翼が止まって見えて、大丈夫かと、思うぐらいで、面白いです。


  
  


  


 しばらくしたら、役目を終えたのでしょう、戻ってきました。行き先は、見ていませんでした。



 広い遠賀川の下流に、もう水鳥が飛来しています。遠くにですが、あちこちに見えていました。


  

 どうも、カルガモでしたよ。群でいました。


  


  

 奥のは、カイツブリのようですね。一緒にいました。


  


  


 時々、大きな鳴き声がしますので、びっくりします。遠くからでも、大きく聞こえてきます。


  


  

 ほとんど、みんなカルガモでした。他の水鳥も、いるかも知れませんが、川幅が広いため、撮れません。


 これから、寒くなり、風が河川敷を、吹きぬけます。歩きづらい時期になります。


 昨日も、コスモスなどを撮りに、河川敷を少し歩きました。嬉しいこともありました。

また、アップしますね。本日のご訪問、ありがとうございました。


 前回と、同じような内容ですので、コメント欄は、閉じています。最後まで、お付合い、ありがとうございました。