徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

大宰府市の石橋    竃神社

2014年11月29日 | 石橋のこと

 一昨日の好天に誘われて、大宰府に出かけました。この時期、紅葉がきれいなはずです。

まず、竃神社に行きました。やはり紅葉見物客で、駐車場もあまり空きがありません。


 かなり紅葉がきれいでした。石段を登って行きます。ここからは、宝満山への登り口でもあります。

ありましたよ、竃門神社参道橋です。


  

 人がいないことを、見計らって、撮りました。横からの眺めです。


  


  


 上から、上部です。幅もだいぶありますね。


 本日は、竃門神社参道橋 (太宰府市大字内山)を、紹介しました。

   ・橋長:1.6m 橋幅:5.26m 単径間桁橋


 その他の紅葉などの風景は、もう一つの私の、fc2ブログに、明日からアップしたいと思っています。

良かったら、覗いてみてください。ありがとうございました。