ギター弾きのひとり言

ギターと音楽が趣味の私のひとり言を気が向くままに書いています。

真空管アンプ、半年に一度は・・・

2008-02-25 | オーディオルーム
昨日久しぶりにVT-63(46)PPに灯を入れて、来生たかおの古いベストアルバムを
聞きはじめたところ、どうも右側に音が片寄っている感じがして、きちんと
リスニングポイントに座って聞いたら、やはり右に偏ってました。あれ?故障かな?
と、左チャンネル用のドライバー管(76)の袴を持って少し動かしたら、ザザッという
ノイズと共に音が大きくなったり小さくなったり。。。これは真空管のピンとソケット
で接触不良が起きてるなと思い、電源を切って真空管が冷えるまで待ちました。
そう言えば、最近このアンプは手入れをしてないなぁと思い、メンテナンスを兼ねて
裏蓋を開けて中の埃を掃ったり、異常がないか点検しました。何気なく目に飛び込んだ
のは、黄色いコンデンサです。TOWAのフィルムコンデンサ?0.22uFが4個ついていま
した。先日Shizukiの0.22uFを間違えて買ってしまったのが使えます。少しホッと
しました。ただ、現状のこのアンプの音も気に入っているので、直接音に影響する
部品なので、今回は交換するのを止めました。他の部品に異常は無いか確認して
続いて、真空管ソケットの清掃です。やり方は、丸いヤスリの細かいタイプを使用し、
軽く2~3回上下させる程度です。強く擦ったりすると削り過ぎてしまうので、あくまで
も軽くです。本当は専用のブラシが市販されているので、それを使うのが望ましい
です。このアンプは10本も使っているので、結構根気が要ります。また、真空管の
足はティッシュペーパーに接点復活剤を塗布し、それでピンを清掃します。

接点復活剤は決して、真空管ソケットや真空管の足に直接吹き付けてはいけません。
真空管アンプは電圧が数百ボルトと高圧ですので、場合によっては接点復活剤が
導通を引き起こし、思わぬ事故や故障に繋がる事があります。

最後に、真空管のガラスも柔らかい布で軽く乾拭きしてメンテナンス終了です。

メンテナンスが終わり、再び電源を入れました。真空管が温まるまでしばらく
待って、先程の来生たかおのCDを再生しました。今度は、ヴォーカルがバッチリ
センターに定位しております。そればかりか、音の厚みが増し、レンジも更に広がり
更に解像度も良くなりました。試しに、ノイズの出たドライバー管(76)を動かしても
今度はザザッというノイズは全く発生しませんでした。

真空管のソケット、ピンのクリーニングは少なくとも半年に1回程度は行うと
良いと思います。また、簡単に済ませたい場合は、真空管を少し持ち上げで
差し込むという動作を2~3回するだけでも効果はあります。
※その際、MT管以外の袴(ベース)がついたタイプはかならずベースをもって
行ってください。ガラス部分を持って上下させると、接着材がはがれて空気が入って
高価な真空管が使い物にならなくなる事があります。また、必ず上下に動かすように
してください。ガイドピンのある物ですとガイドピンが折れてしまう事があります。
心配であれば、オーディオショップ等に依頼すると良いでしょう。

■来生たかおのCD
来生さんの歌声を是非真空管アンプで聞いてみてください。
あのエレガンスな歌声が、より艶やかにまた温かく聞こえてきます。
しかもここにご紹介するアルバムに収められている曲は40~50代の方でしたら、
殆どご存知の曲ばかりではないでしょうか。懐かしい曲ばかりです。
(最近では徳永英明さんがこの中の何曲かをヴォーカリストと言うアルバムに
収録しております。こちらもお勧めです)

◎アルバムタイトル
 Goodbye Day~タカオキスギ・グレイテスト・ヒッツ

1. 浅い夢
2. 夢の途中
3. セカンド・ラヴ
4. マイ・ラグジュアリー・ナイト
5. 灼けた夏
6. 白いラビリンス(迷い)
7. ねじれたハートで(デュエット:桃井かおり)
8. 気分は逆光線
9. 楽園のドア
10. シルエット・ロマンス
11. はぐれそうな天使
12. サイレント・メモリー
13. オラシオン~祈り(デュエット:斎藤由貴)
14. 語りつぐ愛に
15. グッバイ・デイ