gooブログはじめました!

不登校や発達障害について言いたいことを書きまくる

自閉スペクトラム症の人は

2021-08-05 20:39:00 | 日記
自閉スペクトラム症の人は

考えが極端に振れ、間がない。

「嫌いだからもう話をしない」
「こんなことをされた!ぶっ殺す」
「死ぬ」

聞かされる方はびっくりする。

どうしてその考えに行き着くまでに間がないのか…と思われるだろう。

でもそうなんだから仕方がない。


とにかく、このような極端な感情に本人達が振り回されているようであれば、「そんな時はどうするんだっけ?」を決めておかねばならない。


親に電話をする

カラオケで歌う

自転車で走る

ランニングをする

音楽を聴く

薬を飲む


いわゆるパニック状態であるからクールダウンをさせなければならない。

そして、クールダウンが済んだら、「そんな時はこうしてみてはどうだろうか」「イライラした時は、かかりつけの病院の先生に聞いてもらう」「何でも話せる友達に電話をする」などの解決策を話し合うといい。


そして出来れば没頭出来るような趣味があればもっといい。


1番良くないのは

手が付けられないからと見捨てられ、近くに人がいないことだ。

頼っていい

助けてくれる人は必ずいる。

でもそれが、お母さんならもっといい。