つくろう作ろうと思って、なかなかその気にならなかった栗のお菓子を今日ようやく作りました。
ゆでた栗を砂糖で煮て、つぶしながらみりんを入れて練ります。
今日はちょっと煮すぎて、水分をとばしすぎてしまって、表面がちょっと乾きすぎていますね~~
残念・・・
でも素朴な栗の味がおいしい、秋限定のおやつです。
お茶は昨日と同じグレープフルーツの煎茶
作りながら思ったこと・・・・・栗って労力の割にはおなかがいっぱいにならない。けど、おいしいからむかしからみんな一生懸命に栗の皮をむいたんだろうな~~青森の三内丸山遺跡には貝塚からどっさり栗の皮が出てきたと言います。縄文時代からみんなせっせと栗の皮を剥いて食べたんだろうな~~
わたしも、年に一回、神戸の母が送ってくれた栗をせっせとむいていただいています。