我が家のにゃんこくんのお名前をお知らせしていませんでしたね。
マルコといいます
よろしくおねがいします。
我が家は大のジブリファン。
「紅の豚」に登場するポルコ・ロッソの本名マルコ・ファゴット中尉からマルコといただきました。『母を訪ねて三千里』にもマルコという少年が登場します。『駿』とよぼうかという話もありましたが、『駿』と「マルコ』と呼んでみて「マルコ」と呼んだときのほうがちゃんとお返事をしてくれたので「マルコ」となりました。
「ちびまる子」の「まる子」ではありません・・・
ひろりんの考えた名前です。
マルコです!!よろしくです!!
今日のひろりん
からだについていたすべての管が取れました。肺につながれていたチューブも背中につけられていた痛み止めもすべて取れ、身軽になりました。肺からのチューブがとれると退院が近いのですが、今回は特に慎重に、軽はずみな希望を抱かないようにしています。食欲もますます出てきましたが、今日のリクエストも
グミのお菓子とアロエ入りのヨーグルト・・・
しばらくでした。
この度はいろいろと大変でしたね…
ひろりん、もう少しの辛抱です。じっくりと治して退院してくださいね。
ソフィさんもお疲れ様です。しばらくはまだ落ち着かないと思いますが
どうぞ無理されませんように。
猫ちゃん、「マルコ」ってお名前なんですね。
もう、おうちに落ち着きましたかね。やさしいお顔しています。
東京は今日もまた暑さ復活35度の予報が出ています。
北海道も今年は暑かったようですから、夏の疲れが出ませんようご自愛くださいね。
紅の豚 懐かしい~
その映画の曲が好きで
エレクトーンで弾いたものですよ~
息子さんもあと少しですね~
お大事にね
マルコちゃんよろしくね~
よろしくニャー~ [E:happy01]
うちもジブリファンです。
夢があっていいですよね [E:movie]
我が家で飼っていた猫は一生「ニャンコ」ですごしてました。
マルコ君もだんだんお家に馴染んできたようですね。
息子さんも、もう少しですね。病気は少しずつ少しずつ・・・、ですものね。
じっくりと…、しっかりと治りますように!
自分もジブリファンなのでとても親しみやすいです[E:happy01]
ソフィーさんもこの一週間お疲れ様でしたm(__)m
早く落ち着くといいですね!
メールをいただいているのに、返事もだせないまま、本当にごめんなさい。そしてあたたかい励ましの言葉をありがとうございます。北海道はここ1週間でぐっと涼しくなりました。昼間の日差しは暑いですが、夜は長袖でないと寒いです。そちらはまだ暑い日が続いているんですね。ふるるさんも体に気をつけてくださいね。私はいまのところ、元気です。今はのびてなんかいられないときをはってうので、どこかでプッツンと切れないように気をつけようと思います。
呼ぶと返事をしてくれるので、うれしいですよ~~みんなに甘えて、ご飯をたべおわると「うんまあい」って鳴くの!!本当です!1
ひろりんも日に日に元気になってきています。
女の子だったら「ジーナ」だねえと話しておりました。
宮崎アニメは子どもが小さい頃から本当に良く見ていました。「紅の豚」は大好きです。
ひろりんも退院したらすぐに元に戻れると思っていようですが、3回にもおよぶ手術で、以前よりもだいぶ慎重です。しっかり自重してくれないと愛媛での生活が心配です。本当にゆっくりゆっくりという意識を持ってほしいとおもっています。
いろいろしんぱいしていただいてありがとう。
ジブリはいいですよね。大好きです。まだアリエティーは見ていないので見に行きたいです。