ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

初めての 投句の結果・・・・

2020-10-13 15:09:42 | 俳句

先月初めて 「俳句ポスト365」というところに自分の俳句を投句しました。たくさん 投句される 俳句を読んでいただいて 評価していただいたり 季語についての解説や よい俳句を紹介していただき 鑑賞のし方など 幅広く 学べます。普通 俳句雑誌などに投句すると 投句料などとられることがほとんどですが、  俳句の街 松山の「俳句ポスト356」では 1万句以上の俳句を無料で選定してくださいます。すごいことです。

私も職業人としてこの3月まで けっこうな仕事を頑張ってこなしてきたという自負もありましたが この俳句ポストの運営に関わっておられる方々の 仕事の量、質、それにかける仕事への情熱たるやすごいものだと 感じ入っていました。そういう人たちに支えられている「俳句ポスト365」興味のある方 一度見てみてください。 百聞は一見にしかず!

 

で…私の俳句でありますが・・・

初めての投句は2句です

そのうちの一句が「並」にはいりました

プレバトでいったら「凡人」査定でしょうか

投句しても 選にはいらない場合もあるというので よしとしましょう(笑)

 

わたしの俳号は 「立田 鯊夢」です
みにくい?? みにくくていいです・・・・(笑)
自信のないほうの句が入りましたので ちょっと恥ずかしい・・・(笑)

自信のあったほうの句は ダメでした
なぜだめなのか  自分で考え中…これが勉強になるのかなあ・・・


では お手本の句 
一番良い句は「天」として発表されます

秋晴や牛乳箱の青きれい     あっちゃん

秋晴れの青 牛乳箱の青 そして 飲み干す牛乳は白  なんども色鮮やかで 素敵なんでしょう  私もいつかは 読んだ人の心に あざやかな景色が浮かぶ句をつくってみたいもんだと思いました

頑張りまあす(笑) 


今日は文字ばっかりだったので 先日 百合が原公園で見たランのお花を・・・最後に




コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ見ごろ  百合が原公園 | トップ | 今どきのおもちゃ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空の青と (ぐり)
2020-10-13 21:43:49
牛乳箱の青
色が目に浮かびます
素敵ですね
返信する
ソフィーさま (⑦パパ)
2020-10-14 09:16:00
拙ブログへのコメントありがとうございます。
念のために私のコメント欄と同じ内容をここでも
書きますね。

コメントありがとうございました。わがチームは
年齢性別地区関係なく来るもの拒まずです。是非
是非入部してください。「いつき組広ブロ俳句部」
と名乗っていますがカナダ在住の方も投稿では@
いつき組広ブロ俳句部カナダ支部を名乗りはじめて
下さいました。是非是非次回(熱燗)から立田鯊夢
@いつき組広ブロ俳句部北海道支部を名乗っていた
だければ嬉しいです。そうすると探しやすいのと、
ブログで部員が自分のブログでコメントすることも
ありますので、それで勉強研鑽を楽しくしていま
す。

立田鯊夢はなんてお読みすればいいのですか?
たつたさむ?しゃむ?よろしくお願いします。

私のブログの「俳句」のカテゴリーを遡って読んで
頂ければ、1番年下の8歳が目覚ましい結果を出し
ていることや、我々も時々ヒットを飛ばしています
ので暇なときにお読みください。

今後ともよろしく
返信する
Unknown (ぐりさんへ)
2020-10-14 19:58:36
きれいな青と白が目にうかびますね
こういう素敵な句が作れるようになりたいものです
返信する
Unknown (⑦パパさんへ)
2020-10-14 20:03:05
早速の入部許可 ありがとうございます
張り切って 入部希望をだしたものの
ひょっとして広島県の人じゃないと入部資格がないのかなあ。。。と不安になっていました(笑)
いつき組広ブロ俳句部北海道支部!!うれしいです
これを名乗って恥ずかしくないように精進していきます
私の俳号は  たつた さむ です
どうぞよろしくお願いします!!
返信する
無料投句サイト一覧 (⑦パパ)
2020-10-15 08:56:20
@いつき組広ブロ俳句部を名乗っての投句先は3つですべて選者はいつき組長です。
①がすでに投句されている「俳句ポスト365」なので省きます。

②は通販生活「よ句もわる句も」はここからです。
https://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/haiku/guideline.html

③今年で20年を迎えた「南海放送ラジオ、一句一遊」月~金の毎日放送です。
ここが1番入選金曜日が難しい。全国いや、世界中からすごい数の投句が寄せられ、
組長も「ここが1番レベルが高い」と言われています。しかしご安心をw月曜は素人の箸にも棒にもかからない句
火曜日は凡人たちの句、水曜日が才能ありの句(だから目指せ水曜日と言われている
木曜がお便りで、金曜は特待生名人クラスです。
ラジコプレミアム月額380円前後で日本中のラジオが聴けます。サイトはここ
https://www.rnb.co.jp/radio/haiku/
海外の方はラジオが聴けないので、ボランティアで放送内容を文字お越しして下さっている方々がいて
そこでチェックされています。カナダ支部の千鳥城さんはそこでチェックされています。サイトは
http://575.aritani-mahoro.com/cgi-bin/rakugaki/petit.cgi

その他、NHK俳句(Eテレ)NHK松山のギュッと四国、ひめポン、ラジオまどんな、岩波俳句、なども無料です。
角川俳句は無料と云えば無料ですが、月刊誌角川俳句についているハガキでしか応募できないため
月刊し購入代が必要です。
没句は「未発表扱い」なので、他に出すと入選することがありますよw 選者によって選が違うので
またそこが面白いところです。
2か所で没になった句が、岩波でBEST30に入ってたことがありますから

一気にお教えしても混乱されると思いますので、まずは組長選の3つから始めてください。

返信する
はじめまして (ツユマメ)
2020-10-15 09:51:00
はじめまして。
いつき組広ブロ俳句部のツユマメと申します!
このてびはお仲間が増えたと聞きさっそくご挨拶にきました。
私は息子 8歳と一緒にちょうど一年前から俳句を始めました。
息子に負けてばっかりですがめげずに俳句を楽しんでいます。
よろしくお願いします!
返信する
Unknown (mihomelo)
2020-10-15 11:10:01
はじめまして。
⑦パパさんからご紹介いただきご挨拶に参りました。
いつき組広ブロ俳句部のみほめろと申します。
私も「秋晴」からの参加の新入部員です。
こうして知り合えたことを嬉しく思っています。
よろしくお願い致します。
https://mihomelo.exblog.jp/
返信する
はじめまして (Dr.でぶ)
2020-10-15 11:22:06
⑦パパさんより新入部員情報を聞き、ご挨拶に参りました。
いつき組広ブロ俳句部のDr.でぶと申します。
俳句を始めて3年になりますが、一向に上達しない男です(笑)
一緒にいつき組長を唸らせる俳句、作っていきましょう!
返信する
Unknown (⑦パパさんへ)
2020-10-15 20:42:18
わ~~ご親切にありがとうございます!
②③もサイトをのぞいたことがあります
こちらにもチャレンジしていきたいと思います
本当にありがとうございます
さっそく 仲間の皆さんからもコメントいただいております
うれしい限りです
返信する
Unknown (ツユマメさんへ)
2020-10-15 20:49:25
ツユマメさん、コメントありがとうございます!
新入部員です、どうぞよろしくお願いします。
まだまだ俳句をはじめたばかりで 
いろいろな方の作品を読むことが面白く
また俳句についていろいろ知ることも興味深いのですが 作るとなると なかなか頭が動かない状態です
でもみなさんといろいろ交流しながら勉強し、楽しいでいきたいです

息子さんの句、いくつか読ませていただきました
石臼の句!びっくりしました
素直でおおらかな句 すてきですね
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事