広島ブログ「同じテーマで書きましょう」に参加いたします
今月のお題は「体育」
体育は 全般的に苦手でしたが
特に冬になると 体育の時間が嫌でした
冷蔵庫のような体育館で 氷のようなボールや 跳び箱を使って
体も 手の指先も 足先も 冷たいを通り越して 痛くなったもんです。
弱虫の私は 泣きながら 先生に「手が痛いから教室に帰りたい」と 訴えていました。
さらにしんどかったのが 「スキー授業」・・・
私の小学生の頃は スキーを担いで 近くの河原の土手や 山のお寺の境内まで 歩いて行ってのスキーです
重いスキーとスキー靴・・・毛糸の帽子 手袋 ジャンバーといわれる冬の上着・・・
今でこそ 厚い脂肪の上着を身に付けておりますが 昔の私は こりんこりんのやせっぽっち、すぐに体の芯まで冷えちゃいます。
冷え切った体はうまく動きません、滑ってもすぐに転びます。転んだら衣服の隙間からいやおうなしに 雪が入ってくるし、顔に雪が付くし、さらにすぐに起きられず、冷たい雪の上にころがったまんま・・・教室にはすぐには逃げ戻れない・・・・
冬の体育は 授業ではなく 拷問でした・・・まさに涙がちょちょぎれる冬の体育でした。
そんな 拷問体育の成果もあったのでしょうか・・・人間は成長するもんでして、高校までには しっかりとした体もできて冬の体育も楽しめるようになりました。高校のスキー学習は、ほぼスキー場に放牧状態。朝から晩まで自由に滑り楽しみました。大人になってからも スキーを楽しむ習慣が身についております。スキー人口の減少もあってか、高齢者に優しくリフトやゴンドラは優待されております。さて、今年は何回山に行けるでしょうか。
極寒やシュプールの弧の青き影
ほんと雪の降る地域『ならでは』ですねぇ。
句も『蒼き影』がいいですね!
極寒とシュプールが若干近く感じるけど、それを打ち消すくらい
蒼き影がいいと思います。
「蒼い」 この漢字を使ったほうがずっといいですね
なるほど 使う漢字でぐっと表情が変わってきます
スキーは寒さと一緒のスポーツです。寒さと一緒に冬の凛とした表情に出会えます
俳句ですが、でぶさんは誉めていますが、いやいやこれは駄目ですよ。
極寒にシュプールなんて危険すぎます。極寒は家から出られないような
吹雪く厳寒の子季語ですからスキーなんてしている場合ではありません。
台風にサーフィンに行くような句ですよ!
鑑賞の問題をプログでかいています。是非やってみてください。合う合わないは問題ではなく
考えたことと答え合わせがとても良い勉強です。
「厳寒」という季語についてのイメージが違っていました
「厳寒」には「吹雪」による強風のイメージがありませんでした。冷え込む日というのは 天気の良い日が多いので 風はなくて 晴れている日でも ものすごく温度が下がるのです。「ダイヤモンドダスト」が降るような日です。そういう日は雪もしまっていて スキーのあともくっきりと残るので そのイメージで 「厳寒」という季語をつかってみました。でも「厳寒」には吹雪の意味もあるのですね・・・
冷え込みの厳しいという季語 ・・・ほかにないでしょうかねえ
「寒厳し」じゃものたりない
きんきんに冷えてるっていう季語
いっそ、初雪にすれば、スキーができる喜びやシュプールや青い空が生きてくると思いますよ
参考に❗️ http://kigosai.sub.jp/kigo500c/062.html#:~:text=%E5%AD%A3%E8%AA%9E%E3%83%BB%E5%8E%B3%E5%AF%92&text=%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%84%E5%AF%92%E3%81%95%E3%81%AE,%E3%81%8D%E3%81%9F%20%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
いっそ、初雪にすれば、スキーができる喜びやシュプールや青い空が生きてくると思いますよ
参考に❗️ http://kigosai.sub.jp/kigo500c/062.html#:~:text=%E5%AD%A3%E8%AA%9E%E3%83%BB%E5%8E%B3%E5%AF%92&text=%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%84%E5%AF%92%E3%81%95%E3%81%AE,%E3%81%8D%E3%81%9F%20%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
わたしは、南国宮崎で育ったのでそういう経験はありませんし
氷が張るということに、感激したことを覚えています。
改めて、日本列島の南北の長さを認識しますね。
通信簿はいつも「2」(笑)
高校の時の先生がペーパーテストも重要視すると言っていて
テストを頑張って「4」を貰った時は本当に嬉しかったです
特に冬は辛かったです。
スキーもスケートも大嫌い
今も変わっていませんよ
とにかく嫌でした(笑)
でも雪景色とかはきれいなんですけどね
お正月とかに おじちょんの実家神戸に行くと
雪がなんにもなくて葉っぱがあったり花が咲いているのがとても不思議な感じがしましたよ
そうそう!中学からは テストも重視されるので
小学校と比べると成績が良くなったのがとてもうれしかったなあ
高校もテストがんばった!(笑)
でもきっしいさん 走るのは得意だったんじゃないの?
季語って本当にたくさんありますね
ネットで調べたら 素敵な冬の季語たくさんありました
冬銀河 なんてきれいなのも見つけました
まだ歳時記持っていないので 買おうと思いました
鑑賞問題面白いですね やってみました!!
私もブログを通して⑦パパ様と出会い、俳句をお勉強させていただいています。
俳号はどくだみ茶です。
私は俳句がまだよくわかっていないので、俳句部へは準入会のような感じです(^^ゞ
どうぞよろしくお願い致します。
スキーですが、私も長野県育ちなのでスキーやスケートの授業がありました。
と言ってもスキーは年一回のスキー教室。
スケートは田んぼに氷を張った田んぼスケートですけれど(^^ゞ
寒いですよね!
スケートは結構好きだったんですが、でも冷たさは今でも忘れません。
スキー教室は最悪でした。
体育は苦手中の苦手です。
俳句ですが、シュプールも季語だと思いますので、時間を読み込まれたらいかがでしょう?
早朝 朝の風 朝日浴び・・・
素敵な一句ですので。
初心者の意見ですみません。
私は超初心者 先日の「秋晴れ」で初めて 投句を経験したところです
寒くて痛い冬の体育は経験したものでないとわからないつらさがありますよね 一時期帯広にも住んでいたことがあるので スケートも授業で経験しています グラウンドを 踏み固めて 水を撒いてつくったスケートリンクです とにかく 寒かった!という記憶しか残っていません(笑)
俳句へのアドバイス ありがとうございます
うれしいです
シュプール・・・こちらも季語なんですねえ 前回の俳句ポストの「嚏」の兼題の句のときにも 「納豆汁」を季語とは知らず 使ってしまいました しばらくは 使う言葉を季語なのかそうでないのか調べなければいけないなあとおもっているところです
時間を詠みこんで…ということでチャレンジしてみました
朝の風シュプールの弧の蒼き影
朝日浴びシュプールの弧の蒼きかな
これからもどうぞよろしくお願いします