ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

ダイビングの思い出  タヒチ ボラボラ島で100本目

2012年06月19日 08時17分33秒 | ダイビング
ダイビングにはたくさんの思い出がある おかあさん。

最近は、外国での思い出が多いかな。

カメラには自信がないものだから、あまり、写真は撮っていないの。

とくに、潜ってきれいな海の生き物を 自分の目でしっかり見ているので、

写真はいらないと 思っていたのね。

だから、少しずつ 雰囲気の分かる写真をご紹介します。
 



まず、1番の思い出は                2006年9月

タヒチ ボラボラ島    


ダイビングの100本目は、タヒチで!と決めていたおかあさん。

夢にまで見た タヒチボラボラ島。

飛行機から見えたタヒチ島は、美しかった。

青い空、青い海に 珊瑚で囲まれた美しい島。






水深4メートルの上に立つコテージは、疲れを吹き飛ばした。





マンタが その足元を泳ぐという。

おかあさんがいったときは、コテージの下には きれいな熱帯魚が泳いでいた。






ダイビングに ランギロア島などにボートで。




サンゴ礁の間を たくさん立てられている目印に従って


迂回しながら上手に進む船。



ダイビングショップは トップダイブ


タヒチ島の賑やかなところにあり、レストランもしていた。



ここのダイブで おかあさんは、100回目のダイビングを迎えた。

トップダイブでは お祝いにロゴ入りのシャツをプレゼントしてくれたよ。




トップダイブでは、マンタポイントへのダイブが楽しみ。

ここのマンタは 模様が独特?じゃないかな。

巨大なマンタを見て 満足満足!







一緒に潜った新婚さんが、100回記念にと 
その時に撮ったマンタの写真を送って下さった。






写しの写しで はっきりしないけれど、模様はなんとなく分かるでしょう?

もちろん、巨大なシャークや ナポレオンその他の魚たちも いっぱい!





地形も面白かった。

これは、別の方が下さった写真。
おかあさんの後姿。





インストラクターの方のサインを頂いたけれど、
キャロライン・ブスさんて 言うお名前。
ダイブから上がったときに、暖かい紅茶を甘くして勧めてくださったやさしい方だったよ。





ダイブログにも ちゃんと 100本目を記録してあるよ。






お父さんは、ホテル ボラ・ボラでゆっくり。




でも、大きな船でランギロア島に行って シュノーケリングを楽しみましたよ。


ボラ・ボラの海は 海藻が少ないからか、臭くない、爽やかな匂いだった。





ボラ・ボラの夕焼けもきれいだった。


また、行けるといいなあ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする