ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

ボランティアグループの新年会 140112

2014年01月18日 14時15分40秒 | 日記
おかあさんのボランティアグループの新年会が 例年通り開かれました。

昨年の暮れには、メンバー21人で 「クリスマスお話し会」を盛大に図書館で行い、

嵐のような日でしたがたくさんの子供たちに喜んでもらいました。



その余韻の残る中、お楽しみ係が入念に準備してくださった新年会です。




今年は「午年」ということで、

お席には トップの写真のように 母子連れの馬の折り紙が置かれ

雰囲気を作り出していました。

お席番号には、それぞれの人の「誕生日の花」の写真と言葉が書かれています。

おかあさんは、“ムクゲ”だったよ。今までこの花ははじめてだったね。

それに、4枚の色紙で折った美しい独楽。よく回ります。





このグループは「音声訳」ということをしている関係で、

お食事が一段落すると、グループ独特のお楽しみが、始まります。

毎年、担当の方が何かしらの読み物を用意するのが、慣わしになってきています。



今年は、「○○○雑学館」と題してあります。

今年の干支に関するものを集められたようです。





 

おかあさんに与えられたのは、「あの丘越えて」


ちょっとした朗読と歌です。

美空ひばりさんの歌は大好きですから 気持ちよく歌いました。





「源氏物語」の一節だったり、百人一首だったりその年によって違うけれど

自分が表現する楽しさと、ほかの方の表現を聞く楽しさと両方楽しめてよい時間です。




来週からは、研修が始まります。

でも、3学期は、1年間の集大成?のそれぞれの個人発表会がありますから、

楽しみです。





ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な朝日  140117

2014年01月18日 09時42分10秒 | サラちゃん
いつもの朝散歩。

この日は 雨の予報はなくいつもどおりに出発。

安部山公園につくころから、あれっ!

明けかけていた空が急に真っ暗くなってきた。



急いで帰らなくちゃ! 



いつも朝日が上がってくるところまで来ると あられが降り出してきた!




見ると、上がってきたお日様が、真っ赤!



とても大きな 真っ赤なお日様!

写真がもっと上手だったら、あの真っ赤な色も出せるのに、

残念!







あられが止むと 空が落ち着いてきた。



サラちゃんは、ひたすら先に歩こうとするばかり、

この劇的な美しさは 分からないなあ…







家の近くの田んぼまで来たけれど、ここではまだお日様が見えなかった。

あれっ! サラちゃんの目の中に

真っ赤な太陽が写っているみたいね。



「なあに、おかあさん!」

はい、はい、すぐ行きますよ。





ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする