シッポ振ってられるかよ!

イラストレーター&デザイナー
マサキ・キャンベル公式(?)ブログ
日常の妄想と焦燥と衝動をあなたもどうぞ

左手、使ってる?

2009年04月26日 | 焦燥&妄想事情


↑前に描いたヤツ再利用。エコです。


先日、編集者K氏と電話で会話してたときのこと。
とつぜんK氏が、

「左手、使ってる?」

と聞いてきたので、

「使ってます使ってますよもちろん。俺様は両刀使いっすからw
 やっぱね、右手ばかりじゃ飽きちゃうんスよ嫁さんに飽きちゃうようにね。
 あとほら、グリップが違うと刺激がねグフフww」

と答えたら、

「……何の話だ?」

「……何の話っすか?」

どうやらK氏は“仕事”で左手をどの程度使ってるのか聞きたかったらしい。
何でも左手専用のキーボード(?)らしきものを購入して、
その商品の使い勝手がよろしく仕事の効率が上がったそうで、
そのことを俺様に自慢したかったんだそうだ。
だったらそう言えよ。

それに「左手使ってる?」って聞かれたら、
世の殿方は全員俺様のように答えるだろ。きっとそーだ。
なので悪いのは紛らわしい言い方したK氏である。

「チミの思いっきり恥ずかしい事情はよ~くわかったよわっはっは」

「いやいや~わっはっは」

「……」

「……」














「……お前のヨメ(巨神兵)に言ったろか?」

「それだけは勘弁!」

終わり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月は出ているか?

2009年04月23日 | 焦燥&妄想事情

俺様が人生の中で一番聞いた(たぶん)であろう、ニューヨーク・パンクの名盤。

テレヴィジョン/マーキー・ムーン

思い起こせば20年前、
突如として再結成したテレヴィジョンの初来日ライブ、
アンコールでトム・ヴァーラインが『マーキー・ムーン』のイントロ弾きだした瞬間、
「俺様はこの瞬間を夢見てたのだ~」
と、拳握り肩をふるわせ感涙にむせぶのもつかの間、
その『マーキー・ムーン』のデキの悪さに落胆し、
今度は悔し涙を拭いながら帰路に着いたという、苦々しい経験を持つ。

良くも悪くもこのバンド、このアルバム、
いやタイトル曲の『マーキー・ムーン』は、俺様の人生の中で最重要な曲なのだ。
お世辞にも上手いとはいえない演奏から漂う、凛とした空気と張りつめた緊張感が聞き手を覆う。
そして間奏からエンディングまでのドラマチックな展開。
初めて聞いた時は“さむイボ”が出た。
こんな曲はもう絶対に聞けんだろうと思った。

可愛さ余って憎さ百倍、
それだけにあの来日ライブのまるで緊張感のない演奏は正直悔しかった。
それ以来、好きなバンドが再結成して来日しても行くことはない。

もし無人島へCD三枚だけ持っていけるとしたら、間違いなく持っていく一枚。
ピストルズやクラッシュがパンクだと思ってる人が聞くと痛い目に合う一枚。
クソ寒い真冬の満月の夜に、月明かりだけが射す部屋の隅っこで、
膝小僧抱えてバーボンあおりながら聞くよろし。

間違いなくイケますw
かなり強烈にきますので気をつけて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜色ど真ん中(ナイスおっぱい)

2009年04月19日 | 焦燥&妄想事情


肩まで伸びた髪をバッサリ切った。
春の風が襟足をくすぐる。
そろそろ蠢く季節。目醒める季節。
大胆になるには良い季節。

街のあの娘は上着を脱ぎ捨て、
春の陽気に飛んでいる。
気になるあの娘のニットのふくらみ。
妄想街は春ど真ん中。
大胆になるにはもう良い季節。

ベランダで洗濯物干した。
路から聞こえる笑い声。
おてんば娘が笑ってる。
春が笑ってる。

気づいたら桜が散っていた。
それでも春は流れてど真ん中。
散った後の葉っぱが青々しい。
浮き世はどこもかしこも青々しい。

いつまでも頭ん中桜色じゃいけないな。
でも俺様の頭ん中は年中桜が満開。
年中春がど真ん中。
だからどうしようもない。

だから……ナイスおっぱい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セーラー服と機関銃』の長澤まさみに

2009年04月16日 | 焦燥&妄想事情

今日の午後、テレビつけたら『セーラー服と機関銃』の再放送をやっていた。

そして眼鏡姿の長澤まさみちゃんに思いっきり胸キュンした。

か、カワイすぎる……。
もともとカワイイけどこのドラマの彼女はネ申だ。
あの眼鏡姿、神がかり的なカワイさである。奇跡だよこの笑顔。
あまりのカワイさにテレビ越しにチューしちゃった。
テレビに跡が残っちゃってるけどまぁいい。今にはじまったことじゃないし。巨神兵には内緒だが。

こんなにカワイイならドラマ見とけばよかったと後悔。
明日から再放送分録画することにした。
新しいドラマもやることだし、そっちも見ようかな。

花粉のおかげでしばらくやる気なかったけど、
彼女のカワイさにやる気も出てきた感じだ。
胸がキュンキュンするとやる気もキュンキュンするんですね。
ありがとう、まさみ。
がんばって仕事するよ、明日から。

いまだから言える。
『セーラー服と機関銃』の彼女の眼鏡姿で、
一時間にエンジン内部の精密イラスト5点は行けます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ焼きそばの鬼

2009年04月12日 | 焦燥&妄想事情


俺様はかつて「ペヤ●グの鬼」と呼ばれたほど、
カップ焼きそば作りのプロである。
俺様にカップ焼きそば作らせたら右に出る者はいない。
WYC(ワールドカップやきそばクラシック)なるものがあれば、
俺様が生きている限りチャンピオンは不動だろう。
日本一、いや世界一の“カップ焼きそばラー”なのだ。

カップ焼きそばごときに…と思うなかれ。
カップ焼きそばをバカにするヤツはカップ焼きそばの報いをうける。
そんなヤツに限っていつも麺がのびてるクソまずいカップ焼きそば食ってるはずだ。
そんな素人とは話をする時間もヒマもない。

さてこのカップ焼きそばをおいしく作る方法、それは、時間。
お湯を入れてから湯切りするタイミングが、味の勝敗を決めるのだ。
が、企業秘密をベラベラしゃべるほど俺様はアホンダラではないので、
これ以上は詳しく教えられんが、要は『時間との戦い』なのだ。

そう、カップ焼きそば作りは戦い。男の戦いなのである。
ストップウォッチ片手にお湯を注ぎ、全神経を注ぎ口に集中する。
何人たりとも俺様の邪魔はできない。話しかけることさえ許されない。
例え仕事の電話が鳴っても出ることはない。
それが校了前の切羽詰まった時でさえも、作業を途中で投げ出す訳にはいかない。
コンマ一秒の狂いもあってはならないのだ。狂えばのびた麺を食う地獄が待っている。
勝てば官麺、負ければ賊麺。そして俺様は修羅へと変貌し、
神の領域と言っていいほどの絶妙のタイミング、
“ゴッド・タイミング(カップ焼きそばラーの間でそう呼ばれてる)”で湯切りする……。

これぞ漢の戦い。
今日もカップ焼きそば作りの最中に電話が鳴った。
もちろん出なかった。
そしてまた極上のカップ焼きそばを食すことができた。
俺様は勝ったのだ……。

追伸:
その出なかった電話が、
校了前日にもかかわらず納品してない俺様への、
某編集部からの催促の電話だったのを、
一時間後にこっぴどく叱られて知ることになる……。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症+風邪=シャア専用鼻水

2009年04月05日 | 焦燥&妄想事情


東京の杉花粉もほぼ収束。
が、こんな時期に風邪を引いてしまい、
鼻水が通常の三倍増しになった。

止めたくても止まらない。
洪水のごとく鼻からダラダラダラダラ。
かんでもかんでも流れ出てくる。もう鼻水の暴走。
このまま干からびて死んでしまうのではなかろかと、
マジメに思ったほどすごかった鼻水の勢い。

そしてこの三日でゴミ箱に消えたティッシュ約三箱!
一日で一箱である。常軌を逸してるとしか思えない消費量。
青臭かったころでもティッシュこんなに使ったことない。

ウソのようだけどホントの話。
花粉症の方は今すぐ風邪引いてみて下さい。
鼻水が通常の三倍増しになります。
ついでにティッシュの消費量も通常の三倍増しになるので、
奥様もしくは彼女に怪しまれるというおまけ付き。

ぜひお試しあれ。
その後どーなっても責任持たないけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりぼっちの四月バカ

2009年04月02日 | 焦燥&妄想事情


昨日はエイプリルフール。

今年もまた巨神兵相手に盛大にウソこいてやろうと(昨年は盛大なウソこかれたが)、
先月からウソを練りに練ってこの日を待ちわびてたんだが、
いざ当日になると巨神兵は夜勤、家には俺様ひとりぼっち……。


ウソって、つきたくても、
相手がいなけりゃつけないんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト&写真のデータ販売

イラスト&写真のデータ販売してます

↓フォトライブラリー↓
フォトライブラリー

↓PIXTA↓
PIXTA


こちらでTシャツ等グッズ販売してます

↓UPSOLD.com↓
UPSOLD