![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/23/e0f6f6391146a8c1cf510c2e547d46cd.jpg)
Over the Wall
キュアー、バウハウスときたらエコバニもね。
またまたクッソ寒い真冬の夜に聴いて鬱になりたい曲を紹介。
アルバムジャケットが美しいエコー&ザ・バニーメンの2nd『Heaven up Here』収録曲。
かつてアズテックカメラのロディフレイムが雑誌のインタビューで、
「エコバニは天国と地獄を同時に表現できる」
と述べていたが、それをものの見事に体現したような曲。
凛とした空気。張り詰めた緊張感。
これぞエコー&ザ・バニーメン!な曲。
この一触即発のテンションがエコバニの真骨頂なのに、
再結成したら緊張感まるでなしの腑抜けたオッサンバンドに。
もう20年前の話だけど、本国イギリスじゃ再結成は好評だったらしい。納得いかねぇ…。
この凍てつくようなテンション、ライブで味わってみたかった…。
キュアー、バウハウスときたらエコバニもね。
またまたクッソ寒い真冬の夜に聴いて鬱になりたい曲を紹介。
アルバムジャケットが美しいエコー&ザ・バニーメンの2nd『Heaven up Here』収録曲。
かつてアズテックカメラのロディフレイムが雑誌のインタビューで、
「エコバニは天国と地獄を同時に表現できる」
と述べていたが、それをものの見事に体現したような曲。
凛とした空気。張り詰めた緊張感。
これぞエコー&ザ・バニーメン!な曲。
この一触即発のテンションがエコバニの真骨頂なのに、
再結成したら緊張感まるでなしの腑抜けたオッサンバンドに。
もう20年前の話だけど、本国イギリスじゃ再結成は好評だったらしい。納得いかねぇ…。
この凍てつくようなテンション、ライブで味わってみたかった…。