気が滅入ってどーしよーもないときに聞く音楽、これ。
「White Light/White Heat」The Velvet Underground
ヴェルヴェットアンダーグラウンドのセカンド。
有名なバナナジャケットのファーストよりも、これ。
特にこんなヒッキー生活が続いて荒んでる時に威力を発揮。
ファーストの壊れ具合もいいけど、こっちの方がもっと攻撃的。
一曲目は飛ばしてw、ポエトリーリーディングに即興ギターがからむ二曲目「THE GIFT」から、
何だかもうヤケクソな演奏が17分も続く「SISTER RAY」まで、
狂気と混沌の世界がてんこ盛り。
ちょっと間違えば破滅しそうなほどの緊張感に、
荒んだ心がさらに荒んでもうどーでもよくなってくる。
学生時代はよく聞いてたけど、最近また聞き始めた。心がささくれだってるもんでw
誰もいない夜にこれを酔っぱらいながら聞いてる(巨神兵がいたら怒られる)。
疲れた体に酒とスピーカーから流れる暴力的ノイズがしみ込んで、いい具合に壊れられるww
そうでもしないとやってらんねーし。
しかし、いい具合に壊れてストレス発散できればいいけど、
ヘタしたら余計に気が滅入って次の日仕事になんないので(こちらの可能性が特大)、
素人にはあまりオススメしないけど、興味があったらググって下さい。
商業至上主義音楽大好きな方は拒否反応起こしますのでご注意。
ちなみにジョイディビジョンの「SISTER RAY」のカバーはあまりにも有名。
ニルバーナも「HERE SHE COMES NOW」をカバーしてる。
追伸:
そういや学生の時、ゼミ仲間で俺様と同じくヴェルヴェットアンダーグラウンドが好きなヤツがいて、
ゼミが終わると二人でこの「White Light/White Heat」を、
ラジカセのヴォリューム最大にして教室中に流して気味悪がれたなぁ。
いい思い出だw