マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

グチグチグチりたい夜

2008-02-29 | Diary
まめすけと夫が寝た後は、Rと過ごす休息タイムです。
今日もお疲れ~~


....と言ってくれているようで気持ちが安らぎます。。。

ダンナさんの子育ての態度にフツフツと怒りを溜めていた私
ですが、以前「言ってくれなきゃ分からない、言えばやるから」
と言っていたことを思い出し、バシバシ言ってやることにしま
した。

おっぱいをあげている時彼がパソコンをしようとしたので「暇なら
洗濯物畳んで」と指示し、まめすけがお昼寝したので晩ゴハンの
支度をしながら「お風呂7時までに入れて」と命令。
乾いた洗濯物が山積みになっていても、洗い物がたまってても気づか
ないんだもの。
おんぶしながらお昼を作ってても「おんぶ変わるよ」のひと言も
ないし。。。

育児を積極的にしないことも勿論ですが、私がしていることに対して
「ありがとう」「お疲れさま」「大丈夫?」の言葉がなーんにもない
ことも最近イラついていた原因だと今日気づきました。
.....私、全然感謝もされてないし、労られてない。。。

夜中に何度も起きておっぱいあげても、お弁当作っても、「腰が痛い」と
言ってもなんにも言ってもらったことないし。。。
そのくせ先日マッサージ120分の予約電話をしていたら「120分!?」と
ビミョウにやな顔するし。。。
マッサージしてくれないくせにねしてくれたとしても、
肩こらない人だからツボ分からなくて超ヘタだし。。。

今日は妙にパパが遊んでくれるなぁ~


なんだかまめ坊つれて実家に帰らせてもらいたいくらいです。 ==3

気持ち、すさんでるようだなぁ...


あんまりグチっちゃいけませんね。
Rの寝顔とまめすけの笑顔が活力の源になってます。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
腰が痛いのは、辛いですね。 (腰痛アドバイザー)
2008-03-01 09:17:53

腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。

腰をお大事に。
返信する
腰痛お大事に。。。 (ふわりん)
2008-03-01 17:41:27
日々の育児お疲れ様です。 肩凝りとか腰の痛みは辛いですよね。

前に担当してくれた男性の美容師さんに子供がうまれたのですが
話を聞くと、嫁がイライラしていて家に帰りたくないといってました。
それで、休みの日でも仕事にくるとか・・・
オムツ替えもしないし、買い物も手伝わないとか・・・
男性なりの言い分を聞いて、なるほどとは思いましたが
なんとも幼稚で責任もないその彼の発言にはがっかりでした。
それでも、俺はちゃんと金を稼いでいるし!!と思っているのでしょうね。
感謝とか労りとかねぎらいの言葉があるだけでも違うし、
思いやれる気持ちがあったら何かしら手伝えるはずなのに
なるべく家にいないようにするというのは卑怯ですよね。
目覚しく成長する貴重な素敵な時期なのに~

まめパパには、バシバシ言ってどんどん協力してもらっちゃいましょう!
二人の子どもなのですからね。
返信する
おつかれさま♪ (kumakoro)
2008-03-01 21:47:43
実家が遠方での初めての子育て‥大変ですよね!

いつも、よく頑張っているなぁ、と思ってたんですよ。
何かと理解のありそうなモヤ氏ですが、意外と古い考えだったりして
ずいぶん悩まされたもんです そしてある日大爆発!!
「ワタシの仕事は24時間勤務で、365日年中無休!!人に
認められる成果もないし昇給もない!何を励みにやれってのよ!
せめて労いの言葉という報酬ぐらい払いなさいよ!!」と、
大爆発してやりました大きな声で怒鳴ってやったらスッキリ
やっぱり体力も心もギシギシと音をたてる時はありますよね。
でも、すぐ忘れるので半年に1回は噴火します。
男性には、根気がかなり必要ですね
返信する
愚痴ぐちグチ。 (ERI)
2008-03-02 13:39:47
ブログ読んでてわかるわかる。なんて思ってました。
我が家もそのうちテレビ禁止令が出そうですよ。
洗い物ぐらいテレビ見ながらやってよぉ~って感じ。
(いや、やれよ~って感じ。そんな優しくありません)

子育て+旦那のお世話では、家に何の為にいるのか
わかりませんよね。
自分の事は自分でやって!

今日も、嫌味も込めて自分のコーヒーだけ作って飲んでたら
缶コーヒーある?だって。
コーヒーぐらい自分で作れるようになれ!
そのうち自分のものしか洗い物も洗濯物もしないぞ
返信する
腰痛アドバイザーさん (マサコデグ)
2008-03-02 23:34:44
ありがとうございます。早速お邪魔してみます。
授乳しながら変な恰好で寝たりするのでガクガクして
ほんと、困っています。
腰が痛いと姿勢も悪くなっていけませんね。
返信する
ふわりんさん (マサコデグ)
2008-03-02 23:40:40
美容師さんの言葉、ほんとがっかりしちゃいますね。
嫁がイライラしているから帰りたくないのが先か、彼が子育て
をしようとしないから嫁がイライラしているのか...どっちが
先なんでしょうね?
何もしないのがカッコいいとでも思ってるのかしら..?
子育てを率先してしてくれる男性の方が女性は断然カッコ良く
見えるのに。。。わかってませんね~
外で仕事をしてくれるのは有り難いけど、それなら家事に
相当しますよね、子育ては一緒にしなきゃですよね。
返信する
kumakoroさん (マサコデグ)
2008-03-02 23:44:16
『労いの言葉という報酬ぐらい払いなさいよ!!』まさに
その通りです。
それだけで、女性は機嫌も良くなるんだから簡単じゃない
ですかねぇ。。。何故それが分からぬのだ?と不思議でなりま
せん。

大声で言ったらすっきりするだろうなぁ~!!
今度いってやろうかな?...でもそんな長い言葉、
かみそうだなぁ~。。。
返信する
ERIさん (マサコデグ)
2008-03-02 23:48:13
やっぱ男の人って気づかないんだよね~。。。
産後の大変な時期なんだからちゃんとやってくれなきゃ
駄目だよねぇ。。。
『手伝う』じゃなくて、ERIちゃんの場合はERIちゃんが手伝う
程度じゃないと駄目なくらいだよ。。。

コーヒー自分のだけ入れたんだ。ナイス
今度「コーヒ-入れてちょうだい」って頼んでみみたら?
返信する

コメントを投稿