マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

おバカさんがラクチンなのです

2006-06-13 | Diary
きのうはサッカー残念でしたね....。
そんな気分のなか中部地方はいい天気です。
こんな日はRが外に出たいと催促します。



外に出たいよ~!!


ところで、きのうA子と嫁姑の話になりました。
たまたま洗い物をシンクの中に入れたままで出掛けた日、
帰宅すると別に住んでいるお義母さんが来ていて、キレイに洗
ってくれていたそうなのです。
おまけにコンロまでピカピカになっていたらしく、バツの悪い
思いをした、ということでした。


出して出して

「だらしない子って思ったかなぁ~」とA子は気にしていたので、
「あんまり完璧と思われるより、だらしないところもある、って
思われた方が楽じゃない?」と私は言ったのですが・・・

そういう私はダンナさんの両親にかなり『ダメ嫁』と思われてい
ると思うのです。



お義父さんが趣味で作っている野菜などを時々いただくのですが
1番最初にタケノコか何かをいただいた時、「タケノコ煮たこと
ないです」と言ったら、それ以来すっかり料理が出来ないキャラ
に仕立て上げられてしまいました。

なにかくれる度にアドバイスをしてくれるので、知っていても
「へえ!そうなんですかぁ...」と言わざるをえなくなりました。
初めはあまりおバカだと思われることに違和感を感じたりジレン
マだったりしましたが、もういいや!と思うようになりました。

開き直っていつもヘラヘラ笑っているのできっとホントに何も
出来ない嫁と思われていると思います。
いつまでたっても子供も産まないし、旅行ばかり行くし全くいい
とこなしのお嫁さんなのです。

それでも、お義父さんもお義母さんも何年経っても私をちやほ
やしてくれます。
もうひとりお義兄さんの方に出来の良いエリートのお嫁さんが
いるのですが、なんとなく私の方をかわいがってくれるのです。

愛知万博の時も、千葉から戻ってきているお義兄さん夫婦を差
し置いて私たち夫婦と一緒に行きたい、とチケットを買ってく
れるのです。
息子であるダンナさんと話をする訳でもないのですけど....



そんな訳で、嫁姑は決して張り合わず腹が立ったらおバカにな
って折れる方がいいのかな?....なんてこの頃は思っている次第
です。



お昼はおそうめんにしました。
ツナと大葉を乗せてダシ醤油とマヨネーズをかけます。
たった5分の簡単料理です。


今日も外に出れなかった....

あ、Rのこと忘れてた!ごめんごめん、もう夕方で蚊が
来るからお外はやめようね~


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうめん (むつむつ)
2006-06-13 19:57:38
>ツナと大葉を乗せてダシとマヨネーズをかけます。



おいおい!美味しいんだろうか?

そうめんにマヨネーズ!

冷やしうどんにマヨネーズならOKなのだが



今日は冷麦を買いに行ってきた。

おいらは、そうめんは好きじゃない。

やっぱ夏は冷麦です

ラーメンなら太麺がすき。

九州ラーメンだっけ?細麺は食べれない。

麺はやわらかめが美味しいよな。

あ!無視して下さいね。



しかし何故だか、いつもマサコさんと考えている事が同じような気がする。
返信する
おいしそう! (Keiko)
2006-06-13 22:50:23
ツナと大葉を乗せてダシとマヨネーズ!

サイコーな組み合わせじゃない

私も真似してつくってみるよ



タケノコ私なんて結婚3年目にして初めて煮たよお姑さんには最初から何もできませんっていうほうが楽だよね。

私も、その手で今まで難なくコミュニケーションをとっています
返信する
マヨ (おーにゃん)
2006-06-13 22:59:28
マヨネーズとは

まずくなることはないって

想像はつくけど。。。

こんどやってみるかな



マサコデグさんちは

めぐまれた姑ですよ

私はまだ先のことだけど

今から不安でいっぱい。。。

「こたえてチョーダイ」に

登場するようなことが

ありそうかも。。。
返信する
むつむつさん (マサコデグ)
2006-06-13 23:33:01
おそうめんはお嫌いですか?

私はただ単にゆで時間が短いので好きなのです。

うどんは10分でも、おそうめんは1分半とかですからね

冷や麦はどれくらいなのでしょう?そういえば冷や麦は

食べたことがないです!!
返信する
keikoさん (マサコデグ)
2006-06-13 23:38:53
やっぱり!?

知らないって言っておいた方がラクチンだよね。



これもたまに会うだけだから出来ることで

いつもじゃ逆に疲れそうだけど....



作った大葉でぜひ作ってみて!一人の時はラクチン

なので、よく作るよ。

ダシが薄かったら塩こしょううぃプラスしても

意外とあうよ
返信する
おーにゃんさん (マサコデグ)
2006-06-13 23:45:46
中部地方に住んで驚いたことに、冷やし中華に

マヨネーズをかけるってのがあります!

意外にこれが美味しくて私も今や必ずかけちゃいます。

あ、やっすんはきっとかけるのでは....!?

その感じで、おダシにもマヨ合いますよ



こたえてチョーダイはやらせかと思っていましたが...



やっぱり、おーにゃんさんも『おバカ作戦』をおススメ

しますよ!
返信する
名古屋人としては (kumakoro)
2006-06-14 00:24:25
マヨはアリですよーん

いいとこなしの嫁でも可愛げがあればいいのです

楽チンはもっとイイのだ

”負けるが勝ち!!”ってヤツですよ!

ワタシなんて、ワケ分かんなくなったり、面倒臭くなると、

即!!アホの振りしますから‥
返信する
kumakoroさん (マサコデグ)
2006-06-14 01:07:13
私もワケ分かんなくなるとアホの振りするので

kumakoroさんのコメント読んで吹き出しちゃいました!



さすが!!もしやO型ですか?



マヨはなんでも合いますよね~!

今や夫婦そろってマヨラーなので何でもかけて試して

みます。

基本的にはデザート以外は合うかなあ~...
返信する

コメントを投稿