
朝起きるとRの姿が見えないので、あちこち探したところ
2階のダンナさんのパソコン部屋の出窓に隠れていました。
内側のカーテンが閉まっていると全く見えないのです。
棚が置いてある為、手を伸ばしてダッコしようとしても無
理な位置にあるので、Rにとっては誰にも邪魔されないでゆ
っくり眠れる場所なのです。
最近、Rの背中に白髪のようなトップコートが生えてきました。
だんだん冬仕様になってきてるんですね。便利なお体...


オートマチックなのよ。

先日、ホームセンターでニンニクの球根(?)を見つけました。
中国産ニンニクは危険なイメージだし、青森産ニンニクは高価だし
それなら!!と家で栽培してみることに。


インターネットでも調べてみたけど、結構簡単にできるらしいので...
今くらいの時期に1片ずつを土に埋めておくと、春には1セット(売
ってる1かたまり

なんてステキな話なんでしょう!


『香りが強い』....って書いてあるね

ええ~~~っ!!!!


ほんとだ!!よく見ると緑の文字で『香りが強く沖縄で大人気!!』って
書いてある!!


なんで、香りが強くて人気なの~!?

ニンニク、大好きだけど食べた後のニオイはやっぱり気になるのだ...
『食後完全無臭ニンニク』なんてものが発明されたら、仕事の前日
にだって王将の餃子も食べられるのになぁ。。。


もう7,8年前ですが、接客の仕事をしている頃先輩たちと『餃子の王将大喰い
大会』をしたことがありました。

よく食べる私も優勝候補のひとりだったのですが


限って忙しく、お昼をとれたのが4時頃になってしまった。
大会が開催された8時頃は、まだ全然お腹が空いておらず残念なことに私
は皆さんの期待を裏切りブービー賞に終わったのだが....
その次の日、店内は従業員全員のはく息で、もの凄いニンニク臭だった
に違いない。

手上げなのです。
全員食べてると、臭さに慣れて分からなくなるってのもニンニクの恐ろ
しいところです。「臭いですか?」「ううん、全然大丈夫」....なワケない
っつーのに!!

それにしても、今思えばメチャクチャな職場ですね。
楽しかったけど。。。



生えてきたのですね
すごいなぁ~。自己主張の強いトップコートですね。
『私、生えてきました!!』みたいな感じ(笑)
ニンニク楽しみですね。
私は外でははたらいていないのに、いつ出かけるかも思うと
ニンニクは食べられないです。いつでも食べて平気なのに・・・
ニンニク、自分で作るという発想に目からウロコ!です。
青森産の高価なことといったらビックリですもんね!
面白そうだし、ワタシも作ってみようかなぁ‥。
それにしても、王将餃子大食い大会にも笑ったけど、優勝候補で
大爆笑!!!
マサコデグさんに、女の子のヘンテコおかしさを語らせたら、
右に出るものはいないと思う今日この頃です。
でも....毎年こんな色だったか疑問に思えてきました。
上毛が白いって。。。
もしかして、白髪...!?
ニンニクを気にして食べないなんて、ふわりんさんは
レディですね。
餃子食べてしまいました。。。
予想外に人に会った場合は、口を極力開けずに話ます。
あのニオイって。。。
ニュアンスだったので私向き!!と買ってみました。
なってるだなんて、夢見たいですよね~!!
ぜひやってみてください。10月中が植え時みたいでしたよ。
餃子大会、お昼さえちゃんとした時間に摂れていたら
優勝していたと今でも確信している私です。
優勝者は支払いなしだったんです。残念。。。
為、第2回が開催されることはありませんでした。