多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

東高尾の秋

2022-12-22 13:31:00 | 山のこと
10月末と12月初め、東高尾へ。約半年ぶり。

10月は、支稜〜主稜線を周回。


シラヤマギク(白山菊)
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
コウヤボウキ(高野箒)
シロヨメナ(白嫁菜)

キクの仲間のオンパレード。秋が来ました♪


土曜日の晴天ということもあり、主稜線ではハイカーやトレラン75人と出会いました。(支稜線はゼロ)

12月は逆コースで。

前回の出発地…
初沢山(はつさわやま・294m=写真奥)を目指します。

今日はスカイツリーがクリア!
(わかります?)

ウリカエデ(瓜楓)
オオモミジ(大紅葉)

イロハモミジ(いろは紅葉)

遠目にはわからなかったけど…
メグスリノキ(目薬の木)

東高尾の稜線にもあることを、この鮮やかな紅葉と葉っぱの形で知りました〜季節を変えて訪れる楽しさ^^

ヤブムラサキ(藪紫)の実が、彩り添え。


初沢山着。

落葉もずいぶん進みました。

今日のお楽しみは…
焼き芋⁉️

あったかくて、ほっこり甘くて…ホッ*^^*

同じ土曜日でしたが、今日は私たちの出発が遅く?ラインセンサスで47人。ただ支稜線で、過去最高の10人とすれ違いました💦

紅葉の方は、残念ながらもう一つ。多摩の丘陵地〜低山帯では現在、カシノナガキクイムシ(が媒介する菌に)よるナラ枯れが猛威をふるっており、森が全体的にくすんだ色合いに。樹々が大怪木化したことが原因の一つのようで、来年以降は標高の高い山域にも飛び火しそうな勢い…ちょっと憂鬱な気分です。

☆データ:最高高度343m/距離・累計高度(+-)は未計測/行動4時間40〜45分☆







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アケビ | トップ | あっ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿