3日、仕事の下見で奥武蔵/官ノ倉山(かんのくらやま・344㍍)へ。
埼玉県の南西部、小川町と東秩父村にまたがる奥武蔵前衛の双耳峰。
三光神社(さんこうじんじゃ)
樹高約35㍍、目通り幹周4.6㍍の“傾いた”大スギ(左)が圧巻。
天王池
官ノ倉山(西峰)。北に…
上越国境の銀嶺(上)がうっすらと。南西には…
同じく奥武蔵の笠山(837㍍=右上)と笹山(左上)が仲良く並ぶ。
低山にあってこの眺望は魅力。
東峰の石尊山(せきそんさん・同)。
石尊山には、阿夫利(あふり)神社の小祠と石尊祠が祀られている。阿夫利神社は、相模の大山(おおやま・1252㍍)にある関東総鎮護の神社。ご祭神は「大いなる山の神」大山祗神(おおやまつみのかみ)。山神・水神の総元締の大神で、現在は願望実現・仕事運などをもたらす神様とされている。
(『新日本山岳誌』(日本山岳会編著)より)
小さな山ながら…
入・下山口に登山届ポストもあり、感心。
埼玉県警は、早くから登山計画書のインターネット受付を採用しています。
日中の気温16℃、3月下旬~4月上旬の陽気になった本日。
ソシンロウバイ(素心蝋梅/ロウバイ科)が開花し…
冬眠しているはずのテントウムシ(写真はナナホシテントウ)の姿も…!
今冬の暖かさが気がかりな山始め-。
埼玉県の南西部、小川町と東秩父村にまたがる奥武蔵前衛の双耳峰。
三光神社(さんこうじんじゃ)
樹高約35㍍、目通り幹周4.6㍍の“傾いた”大スギ(左)が圧巻。
天王池
官ノ倉山(西峰)。北に…
上越国境の銀嶺(上)がうっすらと。南西には…
同じく奥武蔵の笠山(837㍍=右上)と笹山(左上)が仲良く並ぶ。
低山にあってこの眺望は魅力。
東峰の石尊山(せきそんさん・同)。
石尊山には、阿夫利(あふり)神社の小祠と石尊祠が祀られている。阿夫利神社は、相模の大山(おおやま・1252㍍)にある関東総鎮護の神社。ご祭神は「大いなる山の神」大山祗神(おおやまつみのかみ)。山神・水神の総元締の大神で、現在は願望実現・仕事運などをもたらす神様とされている。
(『新日本山岳誌』(日本山岳会編著)より)
小さな山ながら…
入・下山口に登山届ポストもあり、感心。
埼玉県警は、早くから登山計画書のインターネット受付を採用しています。
日中の気温16℃、3月下旬~4月上旬の陽気になった本日。
ソシンロウバイ(素心蝋梅/ロウバイ科)が開花し…
冬眠しているはずのテントウムシ(写真はナナホシテントウ)の姿も…!
今冬の暖かさが気がかりな山始め-。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます