多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

秋山郷の名峰、鳥甲山へ

2014-07-10 20:11:57 | 山のこと

8日、仕事の下見で、長野県下水内(しもみのち)郡栄(さかえ)村にある鳥甲山(とりかぶとやま・2038m)へ。

苗場山(なえばさん・2145m)と鳥甲山の山間を貫く中津川渓谷。長野・新潟の県境をまたぎ、全長約22㎞に及ぶこの渓谷沿いに点在する12の集落を総称して「秋山郷(あきやまごう)」と呼ぶ。日本有数の豪雪地帯、厳しい気候風土により、近年まで独特な生活様式や文化が育まれ、保たれてきた。(「秋山郷探訪マップ」ほか参考)

P1260697

P1260705_2

P1260698


その奥深い秋山郷に、鳥甲山は位置する。JR越後湯沢駅からバスに揺られて約2時間。梅雨前線の影響とアプローチの長さも考え、前後合わせて三日間のゆとりをもって現地入り。同村・小赤沢(こあかさわ)の民宿「苗場荘」を拠点に、岩壁連ねる鋭峰を目指しました。

初日の7日は大雨…しかし、翌8日には予想通り青空が覗き、満を持しての入山。

苗場荘に車を手配してもらい…

P1260560
5:40 ムジナ平(標高1020m)より登山開始。気温13℃。

先着の自家用車あり。


P1260563
歩き始めてすぐに…
P1260565
ブナ(橅/ブナ科)の巨樹が続々と…さすが、日本海側の山。

P1260575
稜線へ。

P1260578

P1260583_2
白嵓ノ頭(しらくらのあたま・1944m)

P1260584
東に、苗場山の頂稜のびやか。

P1260595

P1260612

P1260614
カミソリ岩。ルートは、稜線の手前直下を巻く。

P1260617

P1260626
来し方を振り返る。

P1260634
山頂。22℃。

縦走路は高木が少ないため、強烈な日差しが暑い!今シーズン一番の汗をかきました…(苦笑)

西に…

P1260631
妙高・火打(真ん中上)と…
P1260632
北アルプスが近い!

P1260655
屋敷への下山路から、鳥甲山を振り返る。

標高2000m余りにも関わらず、日本海側の豪雪地帯に位置するため、森林限界を抜いている山頂周辺。


P1260596_2
アカモノ(赤物/ツツジ科、別名イワハゼ)

P1260650
ハクサンチドリ(白山千鳥/ラン科)

P1260652
ニッコウキスゲ(日光黄菅/ユリ科)

P1260642
シロバナタカネグンナイフウロ(白花高嶺郡内風露/フウロソウ科)

…高山植物たちが、初夏の色を競い始めていました。

屋敷コースも、豪雪地特有の湿った急坂が連続し、滑りやすい。
12:35 屋敷登山口(860m)へ下山。


「第二の谷川岳」とも呼ばれる鳥甲山。一般ルートながら、急登に急降下、岩場、ヤセ尾根、崩壊地、絡み付いた木の根、泥化した道…が連続。指導標なども最低限しか整備されていないため、臨機応変に対応できる技術と体力をもつ経験者向け。玄人好みのする名峰でした。

P1260717
栄村・小赤沢集落より鳥甲山の稜線を望む。
(山頂は右上奥、この場所からは見えない)

今回の訪問でお世話になった…
P1260547
苗場荘さん。

P1260549
天然イワナの刺身と塩焼き、シカ肉の石焼き、クマ肉のミニ鍋、各種山菜料理…郷土料理の数々と、明るく元気な奥様のおもてなし。これで一泊二食6800円也!秋山郷を訪れるなら、オススメの宿です。



























































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ガイド】奥多摩/御前山 | トップ | 【ガイド】奥秩父/飛龍山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿