(このところ八ヶ岳づいて?いますが…)
8月22~23日、八ヶ岳/赤岳(あかだけ・2899m)-横岳(よこだけ・2829m)のガイドを行いました。
岳と森の「チャレンジ~南八ヶ岳の岩場に挑戦!」で、Y、Uさんが参加。
22日15:20 赤岳山頂、気温12℃。
23日7:30 この一瞬、ガスの切れ間から姿を見せてくれた横岳の岩峰群に感動…!気温10℃。
太平洋高気圧の縁にあたり、西から湿った空気が流れ込み続けた二日間。幸い、行動中は雨に降られなかったものの、終始ガスと強風の中の縦走となりました。が、お二人とも充実した体力と気力で、安定感抜群の歩きっぷり。まずは「しっかり歩ける」ことが、ゆとりと楽しさと安全を生むトレッキングのセオリーを、私自身も改めて実感させていただきました。
お疲れさまでした!(縦走のゴール・硫黄岳にて)
トヤクリンドウ(当薬竜胆)
ハナイカリ(花碇)
標高約1500m、オオカメノキ(大亀の木=右)は真っ赤な果実に。
8月22~23日、八ヶ岳/赤岳(あかだけ・2899m)-横岳(よこだけ・2829m)のガイドを行いました。
岳と森の「チャレンジ~南八ヶ岳の岩場に挑戦!」で、Y、Uさんが参加。
22日15:20 赤岳山頂、気温12℃。
23日7:30 この一瞬、ガスの切れ間から姿を見せてくれた横岳の岩峰群に感動…!気温10℃。
太平洋高気圧の縁にあたり、西から湿った空気が流れ込み続けた二日間。幸い、行動中は雨に降られなかったものの、終始ガスと強風の中の縦走となりました。が、お二人とも充実した体力と気力で、安定感抜群の歩きっぷり。まずは「しっかり歩ける」ことが、ゆとりと楽しさと安全を生むトレッキングのセオリーを、私自身も改めて実感させていただきました。
お疲れさまでした!(縦走のゴール・硫黄岳にて)
トヤクリンドウ(当薬竜胆)
ハナイカリ(花碇)
標高約1500m、オオカメノキ(大亀の木=右)は真っ赤な果実に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます