多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

紅葉と幻想の尾根道/三頭山

2011-10-31 18:53:01 | 自然のこと

30日(日)、登山イベントの仕事でお馴染みの三頭山(みとうさん・1524.5m(西峰)、東京都・山梨県)へ行きました

登りは、昨秋と同じ山梨県側の鶴峠(875m)から。豊かな自然林が広がる尾根道の紅葉は昨年より遅く、標高約1000m~山頂付近まで楽しめました。※

下降気味の天候に追われるような山行でしたが、奥多摩や丹沢の
峰々が雲海の中に浮かぶ姿も幻想的でした。

下山は、東京都側の檜原都民の森(1040m)へ。

※昨年の様子は、本ブログ2010年11月15日号「恵みの森林 秋から冬へ/三頭山」参照

・天候/曇り後あられ、雨
・行程/鶴峠9:00-三頭山西峰11:55/12:30-避難小屋12:45/13:00-石山の路-三頭大滝14:20/14:35-都民の森管理事務所14:55

P1090233
標高1200m付近。

P1090235
1300m付近。

ミズナラ、イヌブナ、コシアブラ、ヤマザクラ、各種カエデ類…尾根北(山梨県小菅村)側は東京都の水道水源林としても保護されており、自然度の高い天然林が魅力。

そして…
P1090240
昨年もご紹介した三頭山屈指のブナ(橅/ブナ科)。

昨年は11月中旬に落葉していましたが、今年はまだ多くの葉を茂らせていました。
P1090241
反対側からの図。胸高直径約1.5m、推定樹齢は200~300年。空に向かって大きく枝を広げる樹形も、見ごたえがあります。

1400m付近まで登ると…
P1090237
雲海上に浮かぶ奥多摩の峰々が、神秘的でした。写真は北に連なる石尾根。そして南側には…
P1090247_2
富士山(三頭山西峰より)。

しかもこの風景、登山中ほとんど変わることなく、参加者からは感嘆の声が上がっていました。私も、奥多摩でこのような風景に出会うのは初めて。同じ山でも、その年や季節ごとに、新しい出会いや発見があることを再認識しました

P1090245_2
昨日の西峰の様子。樹々はまだ完全に落葉していませんでした。都民の森から登って来た登山者やハイカーで賑やか。気温13℃。

下山後、本日出逢ったカエデの仲間をおさらい(他の種類も混ざっていますが)。左上から反時計回りに…
P1090249_2
ウリハダカエデ、ウリカエデ、アサノハカエデ、ハウチワカエデ、コミネカエデ、コハウチワカエデ、オオイタヤメイゲツ、ヒトツバカエデ、カジカエデの10種類。

ちなみに三頭山周辺では、日本に分布する27種類?(諸説あり)のうち19種類が確認されているそうです。

P1090251
落差33m、
三頭大滝の紅葉も見ごろを迎えていました。

























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うろこ雲と秋川渓谷 | トップ | 【ガイド】奥秩父/雲取山① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿