多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

【ガイド】奥多摩の春をめぐる⑤/川苔山1

2017-05-25 19:33:10 | ガイドのこと
5月23日、奥多摩/川苔山(かわのりやま・1363m)のガイドを行いました。

クラブツーリズムの[奥多摩の春をめぐる⑤川苔山へ]。3月の青梅丘陵からスタートした同シリーズ・平日の最終回。


新緑眩しい大丹波川(おおたばがわ)源流部から…

開放感あふれる主稜線へ。

高温と熱中症を心配していましたが…山ならではの緑陰と涼風が嬉しい一日になりました。「暑いからこそ山に行く!」は我ながら名言でしょうか?(笑)



山頂より、雲取山(くもとりやま・2017m=上奥)を望む。

東京と埼玉の都県界尾根(長沢背稜)を辿り、標高を上げつつ奥多摩の春を追いかけた全5回。ヒヤリとさせられることもありましたが…参加された皆さん全員が、事故やケガなく笑顔で帰っていかれたことに感謝します。お疲れさまでした!


クワガタソウ(鍬形草)

シロヤシオ(白八汐)、こちらでも。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【テーマ講習】地図読み応用... | トップ | 天正の道-5月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿