多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

檜原村ふるさとの森-10月③

2016-10-14 20:41:12 | 檜原村のこと
13日、西多摩郡檜原村・本宿(もとしゅく)の「ふるさとの森」へ。


気温の上がらない秋らしい一日。本日は…

竹林上の歩道整備の続きと…

台風による落枝の処理を行いました。


チャノキ(茶の木)の果実と種子のコラボ?(笑)

クマノミズキ展望台の…

サンショウ(山椒)の雌株がなぜか枯れており、残念…。

その代わりに種子を採取しました。

種をまく適期は10月に採取してすぐとのこと。我が家の植木鉢にまいてみようと思いますが、芽吹いてくれるでしょうか…?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ガイド】奥秩父/雲取山 | トップ | 【講習】プロから学ぶトレッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿