デジタルカメラもどんどん競争により相当進化していると思いますが、まあ、ぼくにあうのは、ちっちゃくって軽くってそれでいて解像力もコントラストもピシッと来て、色目も良くって、となると…
SIGMAという事に。
そりゃあ、今はもっともっとシャープなカメラもあるのでしょうよ、でも軽くってコンパクトでという要件もぼくには大事なんですね。
シグマって、モノクロもいいんですよ。
でも、大事なのは人それぞれ好みがあるという事。
そしてもっと大切なことは、カメラなんて二の次、実は撮る人間の脳の中身が大事だと思うのですね。
つまり、なんというかどんなことに美しいと感じるのかという、感性の問題。
此れだと思いますね、あとは数を撮ることでしょうか。
今から20年以上も前、森山大道氏はぼくにこう教えてくれましたっけ。
とにかく数を撮りなさい、と。
本当にありがたい教えでした。
お元気でしょうか、森山大道先生。
フォト・文 石郷岡まさを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/f3de0e0b9f6ac21776f50bef20e9824b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/dcd6d1ffa7a8ba4c0a0f9d6b9691fe6d.jpg)