今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。
今シリーズのキーワードは「スローライフ」。
人生をゆっくり楽しみましょう♪
今日も残暑が厳しい足利でした。34.2℃の最高気温です。
↓ 足利の町の中の風景。
愛パパ「町の中は暑いから、里山に行こう!」
愛「わ~い!」
↓ これも足利の風景です。
里山地域の風景。
町の風景と比べると、涼しくなった気がしませんか?
もうすぐ実りの秋を迎える稲の穂が垂れてきました。
優しく見つめる杉檜林。
日本全国で見れる里山風景の典型です。
愛と里山風景で記念撮影。
愛が目をつぶっちゃった。
もう1回、やり直しね、愛。
後ろに見える建物は、「名草ふるさと交流館」です。
実り始めた田んぼと山々を背景に撮影。
緩い傾斜になっているのですよ。
町の懐かしい風景と豊かな自然の里山風景、そして渡良瀬川のある風景。
愛の「おてんば日記」が、久しぶりに故郷・足利に帰ってきました。
美しい故郷の風景を伝えていきたいと思います。
「里山でのスローライフ」のお話は次回に続きます。お楽しみに。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
↓ 「ポチッ!」と応援お願いいたします。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 夕日がきれいなまち 足利です