46年連続、日本一です。
愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。
今日は昭和の日。GW前半の祝日です。
今朝も足利は晴れています。
GW初日、愛ちゃんは栃木県日光市にお出かけして来ましたよ。
お手手揃えて、女の子らしい愛ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/0f654fe4d5daa66178be63c386537b9e.jpg)
中禅寺湖スカイラインに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/53f008bfdf0632d22a1a818044594653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/02a6e1e685646efcaf1c24edc0649cd8.jpg)
あ! パパ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/f2ab1b49b3ec31fc5fe65a2bc03a2a1c.jpg)
まだ、雪が残る日光です。
気温が7℃まで低下していました。
足利を出たときは、25℃を超えてました・・・。
同じ栃木県でも随分、気温が違うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/6d0e2e1ea4630f64a4cc50a328ca96f9.jpg)
中禅寺湖展望台に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/345e5f1087acf733fb375d0b9ed4b515.jpg)
山の天気は気まぐれです。
男体山に雲がかかってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6b/396b008d71be69578b43b959e1c2a6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/9f1bf2bd08f8d279d00f44252c7af932.jpg)
中禅寺湖と男体山が見える栃木県の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/e1470785e8281850683f1118e948aa00.jpg)
中禅寺湖スカイラインの行き止まりにある、駐車場。
ここは日光市ですが、旧足尾町のため足尾銅山観光になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/63076e8eb1891d42a7b0ae240da32870.jpg)
足尾銅山で使用されていた、角鉱車。
この日は、足尾に緑を取り戻そうと春の植樹デーが行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/c91b811160a7415db9311c405bbebbdf.jpg)
栃木県と言えば、日本一の「いちご王国」です。
昭和43年産から平成25年産まで、46年連続日本一の座に君臨し続けています。
王国の地位を確固たるものにすべく、「とちおとめ」の後継品種として開発されたのが、最近、首都圏でも販売されるようになった「スカイベリー」です。
「とちおとめ」のも人気があるいちごですが、「スカイベリー」はとちおとめよりも大きく、甘いのが特徴です。
その名前の由来は、大きさ、美しさ、甘さが「大空(スカイ)」に届くようにという願いが込められています。
また、東京スカイツリーにもちなんでいるそうです。
・・・しかし、私たち県民の間では、なんと言っても、百名山の一つ、県内にある「この山」です。
らくだの背中のように二つ、見える一番高い山がスカイベリーの名前の由来です。
皇海山(すかいさん)。標高2144m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/1e1a24b9f48cf33fa11ab4de4862d5b0.jpg)
皇海山が栃木県にあるから、スカイベリー。
今度、スカイべりーを見つけたら、覚えていていただけると嬉しいです。
愛ちゃん、GW初日の日光のお出かけを無事に終え、国道122号を下り桐生、足利を通り帰ります。
帰路、国道50号バイパス沿いにある群馬県みどり市の「桐生ラーメン」で夕食をしました。
桐生ラーメンは、量とボリュームがすごいのですよ。
エビチャーハン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/54bd5c8c855a9a9bca152f4e5924e43d.jpg)
洗面器のような器の味噌ラーメン。
野菜炒めがのっているボリュームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/c229ecfafe5cd52e8420243da7317235.jpg)
ゴールデンウィークは始まったばかり。。。。
初日は愛ちゃんと栃木県日光にお出かけしてきました。
一緒にお出かけした気分になっていただけたら、愛ちゃんも喜びます。
ご覧いただき、ありがとうございました。
↓ 「ポチッ!」と応援お願いいたします。
にほんブログ村![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/banner_br_rose.gif)
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち 足利です
四季の彩りに 風薫る ひかりの郷 栃木県日光市です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/ed77e43bb80123712473549be9cc30fc.jpg)
ゴールデンウィーク初日で雪が残る中禅寺湖スカイライン
(栃木県日光市にて撮影)